Newガジェット

小学校低学年からのプログラミング学習教材「Little Robot Friends」

先月、文科省から2020年から小中学校でのプログラミング学習が任意ではありますが導入され、高校ではプログラミングが必須になると言うプレスリリースがありました。

昔はBASICが入門言語でしたが今ではもっとより簡単にプログラミングできるGUI環境の言語が多数あります。その中でメジャーなのがScratch(スクラッチ)です。これはアメリカのMITメディアラボが開発したプログラミング言語でパズルの様なタイルを並べて行く事でプログラミングする事ができ、最初にリリースされたのがこのスクラッチなので結構様々な教育機関で使用されています。
そしてその後に出て来て最近よく教育機関が使われているのがGoogleが提供するビジュアルプログラミング言語(GUI)のGoogle Blocklyです。

一方国内でも文部科学省が開発したビジュアルプログラミング言語プログラミンMOONBlock(ムーンブロック)と言う国産のプログラミング言語があります。

この「Little Robot Friends」はどちらかと言うと小学校高学年向けのスクラッチよりはそれ以下の子どもさんでもプログラミングができるBlocklyを使ったマイコンボード搭載のArduinoベースのロボット!?です。


「Little Robot Friends」には2タイプのボードがあります。1つは拡張性のないボード3種類Spikey,Gcuvy,Ghosty。もう1つは入出力端子のついたCraftyです。
Spikey,Gcuvy,GhostyはArduinoベースのマイコンボードにLED、タッチセンサー、照度センサー、マイク、加速度センサーを搭載したユニットで完成品を組み立て品を選択する事ができますので、もし自分でハンダ付けをして組み立ててみたいと言う人は組み立てキットを選ぶ事ができます。

 そしてCraftyは接続端子が用意されており、Spikey,Gcuvy,GhostyではオンボードだったLEDやマイク、スピーカー、照度センサーと言ったものが全て外付けで配線を使ってハンダ付けして接続する様になっていて上級者向けとなっています。


プログラミングはと言うと初心者向けにはブロックを組み合わせてプログラミングできるiPadやiPhone、Androidアプリ用にリリースされているBlockly開発アプリを使う事ができます。
そして「Little Robot Friends」はどれもBluetoothモジュールをオンボードで持っていますからこう言ったスマートフォンやタブレットからはBluetoothからスケッチ(プログラム)をアップロードする事ができますので、PCにArduinoIDEをインストールしての開発に比べるとかなりハードルも低く、Blocklyも各命令がパズルのピースの様になっており使用する命令パーツがパズルの様に合わさらないとプログラムを書いて行く事はできませんからエラーを出す事はありませんし、命令数も少なくスマートフォンが操作できる様な子どもさんであればすぐに使用できる様な構造になっています。

もしBlocklyでのプログラミングに飽きてしまったら次はPCにArduinoIDEをインストールしてのプログラミングへと発展させることができます。
この「Little Robot Friends」にはUSB端子も内蔵しておりPCに接続してスケッチをアップロードする事ができますから、この「Little Robot Friends」はプログラミングできればすぐにホコリを被ってしまう様なガジェットではなく、長期間長くプログラミング学習ができるガジェットと言えます。

もう既に高校生になっていたらプログラミングが必須になる頃には大学生になっていますが、それ以下の子どもさんは必ずやらなければいけませんから、今から事前準備しておくのも余裕ができていいですよね。

詳細については下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/aesthetec/all-new-little-robot-friends

衝撃にも強く刃物もはじき返す窃盗防止バックパック「Bobby」前のページ

針や糸がなくても、裁縫ができなくてもボタン付けができる便利グッズ「Fastbutton」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    薄めずに一瞬でウィスキーを冷やして飲み頃温度にするウィスキー冷却装置「Neat Whiskey Ch…

    お酒の種類によっては、常温で飲む方が美味しいものと冷やして飲む方が美味…

  2. Newガジェット

    暗証番号でロックできるUSBセキュリティーアラーム「TYE*」

    一人でカフェ等でPCを使って仕事をしていてトイレに行きたくなったり、席…

  3. Newガジェット

    導光板を利用した立体に見えるLEDスタンドライト「BULBING」

    あなたにこのLEDデスクスタンドはどう見えますか?スタンドの傘がフ…

  4. Newガジェット

    インスタント袋麺をそのまま茹でる事ができる、ほぼ真四角なメスティン「BOX-POT」

    アウトドアで使える四角い鍋と言えばアルミ製のメスティンを思い浮かべます…

  5. Newガジェット

    夏は冷たく、冬は暖かくオールシーズン使える首掛け式のエアコン+空気清浄機能を持つ「QOOLA」

    ここ数年の夏の暑さは尋常ではなく、今年もあの暑さがもうすぐやって来るか…

  6. Newガジェット

    水深100mまで潜行して最大3時間も水中撮影が行える1600万画素CCD搭載の4K撮影水中ドローン「…

     この水中ドローン「Gladius」は高画質で水中の様子を撮影する為の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP