Newガジェット

RaspberryPiを使って簡単にインターネット接続の監視カメラを作る事ができる「SmartiPi Flex」

 RaspberryPiを使って簡単にインターネットに接続された監視カメラ、IPカメラ、定点観測カメラが作れるってご存じですか?もし自宅に使っていないRaspberryPiがあり、USB接続のwebカメラやRaspberryPiのカメラシリアルインターフェイスポート(CSI)にダイレクト接続できるCCDカメラモジュールを持っておられるのなら、”rasbian”をインストールしたmicroSDカードを用意して”Motion”と言うソフトウェアをインストールするだけで驚くほど簡単に監視カメラが作れてしまうのです。しかもこの”Motion”と言うアプリケーションにはRaspberryPiに接続したカメラで撮影した映像をライブ配信する機能がある他、動体検出機能もあり、何か動くものを捉えると自動的にその画像を保存したり、メールで何かがカメラの前に動いた事を知らせる機能があったりと、フリーながらかなり多機能かつ高性能なアプリケーションなので、この”motion”をインストールするだけで、Linux初心者の方でも簡単に監視カメラを作る事ができるのです。

 そしてこの「SmartiPi Flex」はRaspberryPiと専用のCCDカメラモジュールを利用して防犯カメラや定点観測カメラを作る事ができるケースになります。

 この「SmartiPi Flex」にはRaspberry Pi zero(zero Wを含む)用の”SmartiPi Flex Zero Kit”と、従来から販売されているRaspberry Pi 3以前のLANコネクタを備えたフル基板用の”SmartiPi Flex Basic Kit”の2種類がラインナップされており、”SmartiPi Flex Zero Kit”はこのケースの中にCCDカメラモジュールとRaspberry Pi zeroを収める事ができる様になっています。

 そしてカメラモジュールとRaspberryPiの入った両端のケースを繋ぐバーはフレクシブルチューブになっており、曲げたり捻ったりした通りの形状を記憶する事ができる為に、2つついている吸盤と共に自由に形を変えてあらゆる場所に設置する事ができますので、例えば3Dプリンターの造形状況を確認する為のモニターカメラとして利用したり、水槽に貼り付けて水槽の中の様子をライブ中継したり、または玄関や勝手口付近に取り付けて防犯カメラや定点観測カメラとして様々な用途に使えます。

 またもう1つの”SmartiPi Flex Basic Kit”はRaspberry Pi 3以前のフル基板用となり”SmartiPi Flex Zero Kit”との違いは”SmartiPi Flex Zero Kit”のRaspberryPi zeroを収納するケースの方がリボンケーブルを外部に取り出して外部のRaspberryPiに接続できる様に加工されており、”SmartiPi Flex Zero Kit”を購入してフルサイズのRaspberryPi 3を使おうと思ってもリボンケーブルの長さも違い流用できませんのでご注意下さい。

 もし貴方がRaspberryPiを利用して観測カメラや防犯カメラを作ってみようと思っておられるのなら、この「SmartiPi Flex」はケースを作らなくて良くしかもカメラのアングルを自在に変えらますのでかなり魅力的ですよね。なお商品の詳細につきましては下記URLをご覧ください。

https://www.kickstarter.com/projects/799765240/smartipi-flex-for-raspberry-pi

サウンドを聴き取り易い音質に自動的イコライズしヘッドホン障害から耳を保護するAIヘッドフォン「EDGE」前のページ

手動だけどアウトドアでも使えるエスプレッソマシン「Simpresso」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    モーションセンサー内蔵のWiFiセキュリティカメラ「Blink」

    Kickstarterで高画質で高機能なセキュリティカメラの募集が始ま…

  2. Newガジェット

    トイレの便座の18倍汚れているスマートフォンのタッチパネルを清潔に保つ保護スプレー「THYMOS」

     スマートフォンのモニターってトイレの便座シートの18倍も汚れているっ…

  3. Newガジェット

    これ1台あれば世界中どこへ行っても安心な、USB-C×4+USB-A出力を備えたトラベル・アダプター…

    海外へ行くと、アメリカなどは日本と同じコンセントなので、日本で使ってい…

  4. iPad

    ん?何かおかしいを気付かせてくれるディスプレイを搭載したThunderbolt 4対応USB-Cマル…

    PCやスマートフォン、タブレットで使用するケーブルってただ単に電線だけ…

  5. Newガジェット

    暑ければ涼しく、寒ければ暖かく温度を一定に保つ機能を持ったオールシーズン使えるブランケット「HILU…

    あの暑かった夏が嘘の様に過ぎ、スッカリと朝晩の冷え込みもきつくなって来…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP