ステーショナリー

  1. 万年筆カートリッジが使えるフェルトペンにインクの乾きを防止する機能が追加された「EROS」

    万年筆のインクが使えるフェルトペン”Yookers Pen”と言う世界初のペンがあるのですが、この万年筆のインク+フェルトペンと言う組み合わせによるメリットはペ…

  2. ファイルトレーの高さが気になる方へ。ほぼ入れている書類の厚みにまで圧縮可能な「EZSTAX」

    よくファイルを分野別・目的別に仕分けて収納するのにファイルトレーを利用される方も多いかと思いますが、細かく分ければ分けるほどトレイが高くなるのが一番の難点です。…

  3. 世界最小・最軽量!!道具としても使える全長50mm、重さ4.3gのボールペン「TIPEN」

    みなさんはボールペンを道具として使ってしまった為に書く事ができなくなったって経験はありませんか?例えば、なかなかテープが剥がれないダンボール箱のテープに…

  4. 磁石を使った芯の収納システムと転がらない仕掛がとても気になる一生使えるボールペン「MAGNO-INK…

    ちょっと無理をして買ったものが、結果的に壊れずにずっと使い続ける事ができていて逆に特をしたなんて事はよくあります。例えば最近は100円均一ショップで何でも売…

  5. ボールペンを使い描いたものもリアルタイムでデジタル化するハイブリットE-Inkタブレット「Newye…

    iPhoneの”メモ”アプリを使いノートやメモをカメラで撮影すると、紙の輪郭を自動で抽出してメモに取り込んでくれる機能がある事はご存じですか?少し前までなら…

  6. 濡れても破れない、油性インクでも綺麗に消せる、ペンがなくても書ける不思議な手帳「ETERNAL ST…

    最近はスマートフォンがあるからと手帳を持ち歩く方も少なくなりましたが、手帳は手帳でそれなりの良さがあります。それは何と言っても素早くメモを取れると言う事と、…

  7. 自分で好きな色を組み合わせてグラデーションラインを引く事ができる「Chameleon Finelin…

    絵を描いたり、ラインを引いたり、文字を書いたりする時に単一の色で描くのではなくグラデーション処理(色を徐々に変化させて行く手法)する事で、華やかに演出する事がで…

  8. 超簡単に紙を穴を開ける事もなく円をスピーディーに描く事のできるコンパス「Iris」

    円を描く時に使う道具と言えばコンパスですが、コンパスを使うともれなく紙に穴が空いてしまいます。ただそれは穴を防ぐ補助器具(コンパスの針の下に敷く透明なプラス…

  9. 起き上がり小法師の様に倒しても倒しても垂直に立つ磁気浮遊するボールペン「Hoverpen」

    ”起き上がり小法師”と言う幼児玩具でもあり、古くから日本に伝わる民芸品をみなさんはご存じでしょうか?この”起き上がり小法師”は文字通り、倒しても倒しても元の…

  10. ペン先がまた乾いて固まってしまった!!そんな事にはならない画期的な万年筆「IndiGraph Pen…

    人間肩書きがついてステイタスが上がると持っているものもそれなりに拘りたくなって行きますが、中でも使い慣れないと厄介なのが万年筆です。万年筆は正しく持たないと…

PAGE TOP