3Dプリンター

  1. 3Dプリントした造形物の仕上げ処理やウッドバーニングにも使える電熱ペン「MODIFI3D PRO」

    初めてFDM方式の3Dプリンターを使い造形したものを手に取った時にみなさんが驚くのは、表面にたくさんのスジが入っている事です。データ上では綺麗なフラットな面…

  2. 3DプリンターがあればDIYで自作もできるレコードプレイヤーキット「Lenco-MD」

    フィラメントと呼ばれるプラスチックの糸と言うか棒を溶かしながら造形して行くFDM方式の3Dプリンターは、3年前と比べると1/5程度にまで価格が下がり、自作キット…

  3. 造形サイズに驚くな!!13インチディスプレイを使ったLCD SLA方式3Dプリンタ「Phrozen …

    3Dプリンターにも様々な方式があり、一般的で安価なのはFDM方式と言ってフィラメントと言う樹脂のロープを溶かしながら造形して行く3Dプリンタです。そしてパー…

  4. もしかすると造形コストは世界一安いかもしれないLSA LCD方式3Dプリンター「Paladin 3D…

    3年ほど前はこうかで手を出せなかった3Dプリンターも、改良と量産化が進み今では誰もが手が買える値段にまで下がって来ましたが、その材料の樹脂の価格は3Dプリンター…

  5. 失敗しても大丈夫!!普通の陶器用粘土を使うから再利用できるセラミック3Dプリンター「CERAMBOT…

    今まで陶器を3Dプリンターを使って造形しようとした場合、粉末状のセラミック粉を光硬化樹脂に混ぜ造形した後に焼結炉で焼結して完成させると言うのが一般的な方法でした…

  6. 底板を取り去る事で素材の大きさを考えずに使えるレーザー彫刻機「Etcher Laser」

    レーザー彫刻機ってみなさんご存じですか?レーザー彫刻機はレーザーを当てる事で物体を加熱して物体を焼いたり溶かしたりする事で模様をつけて行くマシンです。で…

  7. 造形精度以上に、エコな設計につい魅了されるDLP-SLA方式3Dプリンター「Dazz 3D」

    SLA方式(光造形方式)の3Dプリンターを使うものにとって一番のネックはランニングコストです。FDM方式(熱溶解積層方式)はフィラメントと呼ばれるプラスチッ…

  8. 新レジンの追加により多彩な造形ができる様になり、そしてより高精細になったLCD SLA-3Dプリンタ…

    今回紹介するLCD SLA方式の3Dプリンター「SparkMaker FHD」は、価格が非常に安い事で有名になった”SparkMaker”の後継機種になります。…

  9. 3Dクリエイターの方なら是非とも1台は持ってもらいたいホログラフィックディスプレイ「Looking …

    一昔前に立体映像を見ようとすると専用の映写設備を持った施設で赤と青のセロファンを貼ったメガネをかけるか、偏光グラスをかけでしか楽しむ事のできなかった3D映像も、…

  10. 3Dプリンターがあれば、ボディーを自分の手に合わせて設計・造形可能なゲーミング・マウス「Astrum…

    パソコンの入力デバイスとして当たり前の様に使っているマウスですが、みなさんはマウスに対しての違和感や不満はありませんか?特に毎日何時間もマウスを使う方であれ…

PAGE TOP