最近、スマートフォンやPCの電源アダプタや充電器で注目されているのが、窒化ガリウムを言う半導体を利用した充電器です。
では何故、今とても注目を浴びているのかと言いますとこの半導体は発熱が少ない為に装置を小型化できるからです。
みなさんも何故、MacBookの充電アダプタ(電源アダプタ)がこんなにも重くて大きいのかと思われた事があると思いますが、従来のパワー半導体と言って電源回路を制御する為の半導体はどうしても電源を変換するにあたり変換効率が良いとは言えず、その変換されなかった電力は熱に変換されて消費されます。
ただ熱に変換されて大気に放熱されるだけなら良いのですが、その熱によって充電アダプタ(電源アダプタ)が加熱され、使用されている部品の動作温度範囲であれば良いのですが、それ以上に温度が上がると機器の誤作動に繋がるほか、部品の劣化も進んで行き故障へと繋がります。
そこで目を付けたのが窒化ガリウムを使ったパワー半導体で、このGaN半導体を利用する事で発熱が抑えられ、従来製品と同等の充電能力を持った電源アダプタを30%以上小型化できるのです。
ですから今回紹介しますUSB-C電源アダプタ「HyperJuice」も合計出力が100Wもありながらクレジットカードとほぼ同等サイズで、これなら胸ポケットに入れて持ち歩く事も可能ですのでとても便利です。
“クレカサイズで合計出力100W、USB-C PD×2+18W出力USB-A×2を実現したGaNFast利用電源アダプタ「HyperJuice」” の続きを読む