Kickstartで募集開始初日に目標額の5万ドルの10倍を集め、これを書いている時点では25倍の123万ドルを集めている3Dプリンターが登場しました。造形できるサイズは小さいのですが、その超低価格にビックリです!!既に […]
投稿者: くらさん
10系アルファードのエアコンフィルター交換
スギが終わり、ヒノキの花粉がピークか!?、そしてこれから黄砂が降って来るのだが、エアコンフィルター見たら真っ黒だったので、黄砂を吸ってから交換しようと思っていたのだが、あまりの汚れに身体に悪そうなので、サクッと交換
くら寿司の注文のタッチパネルがiPadになってたよ!!
今日で春休みも終わり。明日から小学校も幼稚園も始まるので、朝からお出かけして昼食は何がいい!?って聞くと決まって「くら寿司」か「スシロー」。でも子供的には5皿で1回、回せるビックラポンがいいらしい で、子供の食べるのを眺 […]
スマホの8軸センサーの情報をHTML5で利用する方法
最近のスマートフォンには8軸センサー(9軸もある!?)が搭載されている。加速度センサー3軸(XYZ)ジャイロセンサー3軸(XYZ)地磁気センサー2軸(XY) ※地面に対してどの向きに向けても方位が表示されれば3軸です そ […]
フォームで郵便番号を入力したら自動的に住所を入力する方法
最近、HTML5でコーディングしなければならなくなり、その便利さ、素晴らしさに感動していたのだが、そんな中でHTML5ではないがAjax(Asynchronous JavaScript + XML)でめちゃ簡単に色んな事 […]
遂にドアホンもスマホと連携する時代が来たか「VL-SWD701」
やっぱりと言うか、ようやくと言うか。ドアホンも遂にスマホと連携するようになったか・・・・・・Panasonicから6月に販売になるドアホンの一部(いわゆる上記機種のみ)がスマホと連携します。宅内LANでスマホで来客への応 […]
目の付け所が違う!!「差し込みフリータップ」
Amazonでめちゃ使い勝手のよさそうなコンセントタップを見つけた。その名も「差し込みフリータップ」。そう、差し込み口が均等に並んでいて、どこでも挿してokなのだ!!!確かに差し込みが2コ1口である必要はない。ホットとコ […]
消費税8%だけじゃない4/1以降変更になった税
4月1日に消費税が8%になりましたが、それ以外にも変更になった税制があります。 特に商売をやっている人に大事な事 領収証やレシートに係る印紙税の非課税枠が拡大工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工 http://www.n […]
今日の花粉の飛散は今年最大
今日の花粉の飛散量がハンパなかった 一気に急上昇!! もう19時前だってのにまだポールンロボの目が青いぞ!! 昼間はこいつの目は赤かったんだろうな
Raspberry Piにオンボードで接続可能な「PiScreen」
「Raspberry Pi」は所謂Linuxが走るボードめっちゃ小さいのにUSBキーボード、マウス、それにHDMIやRCA出力まで備わったARMコアを載せたシングルボードコンピュータSDカードにLinuxのブートローダ書 […]