アウトドア

  1. Newガジェット

    数十m先のヒソヒソ話を聞き取る事ができるNRRレート28のエレクトリック耳栓「Pro Ears St…

    さていよいよ受験生の方にとっては決戦の日が刻一刻と近づいて来ていますが、勉強する際に完全に静かな状態でないと勉強できない方、バックグラウンドミュージックでもかけ…

  2. Newガジェット

    夏キャンプやバックパッカーに超オススメな全方向メッシュな1人用テント「Crua Modus」

    高原や水辺で行う夏のキャンプは、日が暮れてくるとグッと気温も下がり、昼間の汗ばむ様な熱気も忘れて本当に涼しく快適に過ごせるものだったのですが、最近の異常気象で夏…

  3. Newガジェット

    バッテリーとソーラーパネルが脱着できる10,000mAhソーラー充電モバイルバッテリー「ABFOCE…

    最近は自然災害の規模が大きく、自然災害が起こると何日も電気が止まると言う事が毎年の様に繰り返されているだけでなく、電気が止まる事で生活のあらゆる面において電気に…

  4. Newガジェット

    アウトドア以外に災害時にも便利な、泥水から毎分900mlの飲める水を濾過できる全自動浄水装置「LIG…

    今年の10月12日に伊豆半島から上陸して関東→東北へと移動した台風19号は各地で大雨を降らせて河川を氾濫・決壊させて街を泥水が飲み込むだけでなく、あちこちで浄水…

  5. Newガジェット

    直火NGなキャンプ場でも使え、寒い時期のキャンプにピッタリな設置してすぐ着火するキャンプファイヤー「…

    最近のキャンプ場は、火災予防の観点から直接地面の上に焚き木等を組んで火を燃やすキャンプファイヤーなどを禁止されている所が多く、寒い時期のキャンプでは暖を取る為に…

  6. Newガジェット

    エアーで膨らむ事で携帯性に優れているだけでなく、水に浮くくらい軽いので持ち運びにも楽なクーラーボック…

    みなさんは、もう少し軽いクーラーボックスがあれば楽なんだけどなぁ〜と思う事ってありませんか?例えばキャンプやBBQでドリンクや食材をクーラーボックスに入れて…

  7. Newガジェット

    普通のダウンジャケットと同じ600フィルパワーの暖かさを持った空気で膨らむダウンジャケット「Zero…

    みなさんは空気がとても断熱性の高い素材で保温力が高いって事を知ってましたか?例えば身近にあるものであれば”プチプチ”と呼んでいるエアクッション、あれを冬に窓…

  8. Newガジェット

    再利用性、携帯性、そして口当たりがプラスチックストローよりも柔らかなシリコン製携帯ストロー「GIR …

    一昨年あたりから”マイクロプラスチック”と言うワードを良き見聞きする様になり昨年はプラスチックストローが鼻に刺さったウミガメの写真から、ストローの使用を止めよう…

  9. Newガジェット

    身体が固まらない様に寝返りを打つ事ができる、床がフルフラットになったハンモックテント「Haven T…

    みなさんはハンモックテントと言う、あの木に吊して寝転んで休む時に使う布と、テントの機能が合わさったものがあるのはご存じでしょうか?ハンモックテントの利点は3…

  10. Newガジェット

    ただヒーターが入っているだけじゃない!!省エネと暖かさを追求したBluetoothで繋がる寝袋「BU…

    ようやくと言うか、もうと言うか、朝夕の涼しさと言うより肌寒さを感じる今日この頃に、スッカリとあの夏の暑さに懐かしさを感じますが、キャンプもそろそろ寒さ対策が必要…

PAGE TOP