- ホーム
- 過去の記事一覧
EDCツール
-
箱の開封、ネジ回し、大小ドライバービットが回せるミニマムサイズのマルチEDCツール「Claw 2.0…
マルチツール(十徳ナイフ)の始まりはスイスのアーミーナイフですが、これは戦場の兵士がたくさんの種類の荷物を持たなくて良い様に、携行忘れがない様に1つのツールに様…
-
アウトドアやDIYでちょっと使いたい、そんな道具が集まったEDCツール「PockeTool 2.0」…
キャップやアウトドアへ行くと道具が新しい時は良いのですが、次第に使い込んで行くと何か部品が緩んだり外れたり、部品がなくなってしまっていたりと言う事がたまに起こり…
-
切ったり開けたり回したり、チタンだから色々な用途に使えるPRY-BARとしの機能を持つLEDライト「…
チタン合金と言うのは非常に硬い金属であると言う事は多くの方がご存じかと思いますが、そのチタン合金も近年はNC等のお陰で加工が非常にし易くなり、身近な所では文房具…
-
外すと点灯、戻すと消灯、2.5kgの保持力でどこにでも張り付くフィンガーサイズのマグネットLED「Y…
LED照明をヒビ持ち歩くなんて方は希ですので、スマートフォンについているLED照明の機能はとても便利です。ただスマートフォンは大きいので狭い場所を照らし出そ…
-
このサイズが持ち歩くのに丁度良いし、使い勝手も良い、バレット型EDCツール「MAWST」
ハサミやナイフと言ったパッケージを開ける道具って、ふとした時に必要になりますし、使用頻度も高いツールになります。ですから常にキーホルダーを身に着けておられる…
-
あの世界で初めて金属の切り出しだけで作れたラチェット・ドライバーが進化して戻って来た「EverRat…
今回紹介します「EverRatchet Clip」は当サイトでも以前紹介した事のある”EverRatchet”のバージョンアップ版になります。”EverRa…
-
お尻の先の形をちょっと変えただけで多機能EDCツールになったバレット型LEDライト「HUNT23」
この「HUNT23」は既に販売されている"HUNT22"同様にグレード5のチタン合金から作られたバレット型(砲弾型)のLEDライトになります。明るさは100…
-
このEDCツールの機能をいくつ言い当てる事ができるのか?全部当てられたら貴方はEDCツール通です「T…
EDCツールのEDCとは”Every Day Carry”つまり毎日持ち歩くツールと言う意味であり、持っている事で様々な場面で持っていてよかったなぁ〜と思えるの…
-
SAFEキーチェーンキャリーで安心して携帯できるEDCナイフツール「Prylobite」
ナイフを1本、バッグの中に入れたり、キーチェーンに引っ掛けておく事で助かる事ってよくあります。例えば、衣服の糸が解れている様な場合、そのまま引っ張って切ろう…
-
求めていたのは機能はやっぱりこれだった!!ラチェット機能搭載EDCマルチツール「EverRatche…
昔なら十徳ナイフやアーミーナイフ、今ならEDC(Everyday Carry)ツールと呼び名が変わっている、1つのツールでいくつもの機能を搭載しており、何種類も…