ホーム > タグ > 木材加工
木材加工
クモの様に自ら板の上を移動して木材を加工する自走CNCマシン「Maslow」
- 2016-11-02 (水)
- Kicstarter | Newガジェット | 生活 | 工具 | 電化製品
昔は”日曜大工”と言うとお父さんを連想したものですが、最近では○○女子と言う言葉が流行っている事からもわかる通り、”DIY女子部”と言う日曜大工をするお母さんや女性が大活躍する時代で、ホームセンターでもメジャーを持った女性が木材コーナーや金物資材のコーナーで材料の吟味をしている姿をよく見かけます。これはインターネットや本でどうやって加工するのか?と言う情報が何時でも何でも情報収集できるのと、ホームセンターによっては買った木材をカットしてくれるサービスがあったり、加工コーナーを無料で貸してくれたり、また便利な木材加工用の電動工具(電動ドライバーやインパクトドライバー、電動ノコギリ、ジグソー、電動カンナ、トリマー等)がたくさんあり、図面が書けて展開図が描ければ力がなくても加工できる事もDIY女子部が増えている理由です。
ですが電動工具は直線的な加工は得意ですが、曲線となるとちょっと大変です。例えば円形のちゃぶ台の様なものを作ろうと思うと木材を円にカットしなければなりませんが、こう言う加工はまずジグソーで円よりも多少大きくカットして後はベルトサンダーを使って丸く仕上げて行くのが電動工具を使った簡単な加工ですが、ベルトサンダーを使って波打たないで丸みをうまくつけると言う加工は結構大変で、そう言う加工は苦手と言う人は多くおられますし、本棚や飾り棚をちょっとオシャレに飾ろうと模様にくり抜くなんてのは飾り職人でなくてはとうてい無理です。
ですがこの「Maslow」があれば飾り棚や本棚はおろか欄間でも何でも加工できてしまう木工用のCNCマシンなのです。
Home > タグ > 木材加工
-
- 冷やしていない常温の缶や瓶入り飲料を、キンキンに冷やし続ける事のできるドリンククーラー「CupCooler」
- 車で交差点に停車中にスマホを見ていて後ろからクラクションを鳴らされた事はありません?それを防止する「Redlight Greenlight」
- 最大3kgまでのモノをぶら下げる事のできる150cm四方のナノサクションマット「nanoMAT」
- ちょっとした工夫で泳ぎやすく、歩きやすくなった泳ぐのに最適な足ヒレ(フィン)「aquabionic system」
- BBQやパーティーで差をつけるなら1000以上のカクテル・レシピを持をポータブル・カクテルマシーン「iBAR」
- ビールがケースごとスッポリと入る魅力的なクーラーバッグ「KASE MATE」
- 宇宙の姿を立体的にデスクストップに再現したレーザー彫刻「The Universe Sphere & The Milky Way in a Sphere」
- 湯煎調理の時短と節電を一度にやってのける湯煎調理器専用鍋「Sous Vide Pot」
- たてがみを揺らしながら歩く姿が本物の馬そっくりに見える!!動くウッドクラフト「Horse-Mechanoid」
- 大型のボタンを配置し、手袋をしたままでの操作もし易いGARMINマウント対応Bluetoothスピーカー「52 SPEAKER」
- LEDの力で殺菌と歯茎の活性化まで行う次世代の超音波電動歯ブラシ「Bristl」
- あぁ〜もうたまらない!!と言う肩凝りをいつでもどこでも緩和する事ができるクレカサイズの低周波治療器「Cardlax」
- 分別収納ができるトレーが付属した、完全防水なシリコン製マルチポーチ「viavia transit」
- あの頃のキーボードが一番手にしっくり来ていたと懐かしむ貴方に!!フルカスタマイズ可能な99キーフルキーボード「Kira Mechanical Keyboard」
- ドローン初心者が最初に使うべき機能と構造を持った空撮用ドローン「LeveTop」
- ツイート