PC関係

  1. 重さ1kg以下でA5サイズ程度にまで折り畳める24インチポータブルディスプレイ「SPUD」

     マルチディスプレイと言ってPCに複数台のモニターを接続してPCを使った事ってありますか?一度その作業環境に慣れてしまうとモニター1台での作業がとてつもなく苦痛…

  2. MacBook Pro(2016)の充電からiPhoneとの接続までマルチに切り替えて使えるリバーシ…

     MacBook Pro(2016)が登場して従来からあったMagSafeコネクタや”Thunderbolt 2”コネクタなどは一切なくなってUSB-Cコネクタ…

  3. PCyやスマホ毎にインターネットアクセスを細かく設定できるフィルタリング機能搭載WiFiルーター「G…

     子どもにスマートフォンを持たせる是非を昨今は小学校でもよく議論されるくらい携帯電話やスマートフォンを所持し出す年齢がだんだんと低年齢化して行っています。ですが…

  4. 開ければスタンドにもなる13,15インチMacBook Pro 2016対応キャリーケース「LIFT…

     MacBook Proが4年ぶりに刷新され納品待ちで届くのを楽しみに待ちつつ、MacBookのアクセサリー類をどうするのか日々暇があればネットサーフして探して…

  5. MacBook Proも充電可能な充電ケーブルを巻き取ってスッキリと収納してくれるUSB充電ステーシ…

     最近、USB電源で充電できるものが増えているとは思いませんか?スマートフォンやタブレットもそうですが、GoProをはじめとしたアクションカメラやデジタルカメラ…

  6. USB3.0メモリにもなるスマホ用パーソナルWiFiクラウドサーバー「iLuun Air」

    最近はデジカメやビデオカメラではなく手軽に撮影できるスマートフォンで動画や写真を撮影した後に友人や家族で共有したりする事が増えていますが、その共有の仕方によって…

  7. IDやパスワードを安全に管理しPCやスマホ、タブレットに自動入力してくれる「Mooltipass M…

    あなたはスマートフォンのブラウザにIDやパスワードを記憶させていますか?もしそうなら今すぐパスワードを変更した方がいいかもしれません。パソコンの場合はウィルスや…

  8. スマホやタブレットを使ってどんなテレビでも簡単に電子黒板にする事ができるアダプター「GoTouch」…

    会社や学校で会議やプレゼンテーションを行った後、使った黒板(ホワイトボード)に書かれた記録ってどうしていますか?そのまま消してしまのであれば良いのですが、議事録…

  9. たまには立って仕事をするのもいいんじゃない?椅子がデスクに変身「StorkStand 2」

    デスクワークを主にしている人に腰痛の方が多いと言うのはテレビや雑誌等でよく見聞きしますし、対策グッズも数多く売られ、腰痛対策がなされた椅子等も売…

  10. 厚さ1.8cmとコンパクトに折りたためて10段階に高さ調整ができるノートPCスタンド「Tiny To…

    一昔前はノートパソコンは文章を書いたり表計算をしたりネットサーフィンする程度なら大丈夫だけど、イラストを描いたり写真を加工したりするのにはパワーがなくて、パワー…

PAGE TOP