- ホーム
- 過去の記事一覧
3Dプリンター
-
造形精度以上に、エコな設計につい魅了されるDLP-SLA方式3Dプリンター「Dazz 3D」
SLA方式(光造形方式)の3Dプリンターを使うものにとって一番のネックはランニングコストです。FDM方式(熱溶解積層方式)はフィラメントと呼ばれるプラスチッ…
-
新レジンの追加により多彩な造形ができる様になり、そしてより高精細になったLCD SLA-3Dプリンタ…
今回紹介するLCD SLA方式の3Dプリンター「SparkMaker FHD」は、価格が非常に安い事で有名になった”SparkMaker”の後継機種になります。…
-
3Dクリエイターの方なら是非とも1台は持ってもらいたいホログラフィックディスプレイ「Looking …
一昔前に立体映像を見ようとすると専用の映写設備を持った施設で赤と青のセロファンを貼ったメガネをかけるか、偏光グラスをかけでしか楽しむ事のできなかった3D映像も、…
-
3Dプリンターがあれば、ボディーを自分の手に合わせて設計・造形可能なゲーミング・マウス「Astrum…
パソコンの入力デバイスとして当たり前の様に使っているマウスですが、みなさんはマウスに対しての違和感や不満はありませんか?特に毎日何時間もマウスを使う方であれ…
-
高価な3Dプリンター用フィラメントを天敵の湿気や酸素から守る真空ドライケース「PrintDry」
FDM方式(Fused Deposition Modeling / 熱溶解積層法)の3Dプリンターもモノにもよりますが普通のサラリーマンの小遣いでも購入できるく…
-
クリエイターの方必見!!フルカスタマイズ可能なデザイナーズ・キーボード「Delux Designer…
最近は3Dプリンターの普及もあり、今までCAD系のソフト(アプリケーション)やドロー系のソフトを使った事がなかった方でも使う機会が増えましたが、これらデザイン系…
-
驚異的なスピードであっと今に造形してしますDLP光造形3Dプリンター「UNIZ SLASH」
個人で購入できる3DプリンターとしてはFDM(熱溶解積層:Fused Deposition Modeling)方式の3Dプリンターが種類が最も多く、材料となるフ…
-
この価格でこの機能って何かあるんじゃない?と思うレベルの激安・高機能FDM方式3Dプリンター「Mig…
みなさんは3Dプリンターの主要生産国が中国だと言う事はご存じでしょうか?そしてまたドローンも同様に世界的に有名なDJI社も中国のメーカーです。よく中国人の方…
-
アルミ切り出しフレームで組み立て式ながらも20μm単位の非常に高精細な造形が可能なマルチ3D加工機「…
今や3Dプリンターと大手ECサイト等で検索をかけると、もう数え切れない程の3Dプリンターが出て来て3Dプリンターをこれから使ってみようと言う方にはどれを選んで良…
-
加工サイズは無限大!!どんなに広い素材だって加工できる自走式CNCロボット「Goliath CNC」…
みなさんはCNC(computerized numerical control/コンピュータライズド・ニューメリカル・コントロール)マシンと言う工作機械はご存じ…