2016年末以降に発売されたMacBook Proの充電に採用されているUSB-C PD(Power Deliver)って実は下位互換性があるってご存じでしたか?
下位互換と言うのは新しい規格が出て来た時に、古い規格に沿って作られたものでも100%対応していますよと言う古くても見捨てないと言う、従来からのユーザーにとっては有り難い規格と言いますか制度で、iPhone 8/8 PLus/Xは従来のUSB-A出力端子を持ったUSB電源でも充電できますが、USB-C出力のMacBook Proの純正電源アダプタとLightning,<–>USB-Cの変換ケーブルを使う事で最大18W(9V2A)で急速できるのは有名です。
ですが実は、「USB-C – Lightningケーブル」とUSB-C PD対応の電源アダプタを使う事で従来のiPhone7や6、5と言った古いiPhoneも充電できる上に”USB-C – MicroUSB ケーブル”があればmicroUSBを採用しているモバイルバッテリー、GoPro、Andoridスマートフォン、モバイルルーターなども実は充電できてしまうのです。
ただその場合は18Wなんてパワーでの充電は無理で充電するデバイスがどう言う充電規格に対応しているかにもよりますが5W程度での充電となります。
そんなUSB-C PD対応で厚みがハンパなく薄く!!たった14mmしかない最大45W出力のUSB-C電源アダプタ「Mu One」を今回はご紹介致します。
“世界最薄!!厚さたった14mmのMacBook Proも充電可能なトラベルモジュラー付き45W TYPE-C電源アダプタ「Mu One」” の続きを読む