Newガジェット

ANKER 36W4ポートUSB充電器購入

端末が増えてくると比例して充電器も増える
だが、1ヶ所のコンセントプレートに挿せるのは2個。分岐タップを使ってもそう何個も挿せないし
コンセント回りが充電器だらけになってあまり見栄えが良くない。

なので、ケーブルのない、コンセントに直挿しできる充電器を探していたら、ちょうど楽天で見つけたので買ってみた。

★ANKER公式★36W 4ポート USB急速充電器 iPhone5S/5C/iPad5/iPad Air/Xepria/Galaxyなどに対応【マラソン201408_送料込み】

4ポートもあればiPad2個とiPhone2個充電できるので私にとってはこれで十分。しかも出力36Wなので、7.2Aまで流せる!???

外箱はこんな感じ
20140903-104839.jpg

充電器本体

20140903-104855.jpg

USBの差し込み口には上段2個にはAndroid。下段2個はAppleとマークが

説明書を見て納得。上2段はAndroidで急速充電できるように、D+とD-がショートされているか
数百ohmの抵抗で接続されている模様
Apple用ポートは急速充電できるようにデータ線に電圧かけているものと思われる

20140903-104903.jpg

試しにiPad(第4世代)に電圧と電流チェッカーをかまして計測してみると

Appleポートに繋ぐと1.78A流れている

20140903-105005.jpg

電圧は5V

20140903-105014.jpg

Androidポートだと1.47Aになった。

20140903-105020.jpg

確かに説明通り。ちなみに、充電にはAppleの純正Lightningケーブルを使用
ちなみに充電はホント、充電ケーブルの性能で差が出ます。1本300円くらいの安いケーブルだと
Appleポート使っても1.5Aも出ませんでした。iPhoneなんか、0.5Aの普通充電になりましたから。
やはり電源も重要ですが、ケーブルもとっても重要です

 ちなみにこのコンパクトな充電器、思ったより小さいので旅行に持って行くのに便利!!

↓楽天で売ってます

 

 

Raspberry Pi B+用のケースを購入してみました前のページ

簡単に匿名接続できるTor(トーア)アダプタ「anonabox」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    Thunderbolt 3/4やUSB 4双方をサポートする事で最大2800MB/sでデータ転送が可…

    USBによるデータ転送は現行では最大40GbpsがMAXとなります。…

  2. Newガジェット

    温かいドリンクと冷たいドリンクの2種類のドリンクがそれぞれ350mL入る保温ボトル「H2Joe」

    昨年の夏の40℃超えの異常気象から続いた異常気象はこの冬でも、朝晩に太…

  3. Newガジェット

    セキュリティーの高さと使い勝手の良さと言う相反する要求を見事に実現したシュッとしたバックパック「Sn…

    バックの窃盗や盗難対策を強化すると言う事はバックを開け辛くすると言う事…

  4. Newガジェット

    青色LEDを当てるとたった5秒で、当てなくても1分で固まるハイブリット接着剤「Total Glue」…

    UVレジンと言って紫外線を当てる事で固まる樹脂があり、紫外線を当てると…

  5. Newガジェット

    ガシャンガシャンとは鳴らないけど、キーを叩く度に鳴りそうなタイプライター風Bluetoothキーボー…

    みなさんはタイプライターってご存じですか?おそらく若くても今現在6…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP