Newガジェット

ANKER 36W4ポートUSB充電器購入

端末が増えてくると比例して充電器も増える
だが、1ヶ所のコンセントプレートに挿せるのは2個。分岐タップを使ってもそう何個も挿せないし
コンセント回りが充電器だらけになってあまり見栄えが良くない。

なので、ケーブルのない、コンセントに直挿しできる充電器を探していたら、ちょうど楽天で見つけたので買ってみた。

★ANKER公式★36W 4ポート USB急速充電器 iPhone5S/5C/iPad5/iPad Air/Xepria/Galaxyなどに対応【マラソン201408_送料込み】

4ポートもあればiPad2個とiPhone2個充電できるので私にとってはこれで十分。しかも出力36Wなので、7.2Aまで流せる!???

外箱はこんな感じ
20140903-104839.jpg

充電器本体

20140903-104855.jpg

USBの差し込み口には上段2個にはAndroid。下段2個はAppleとマークが

説明書を見て納得。上2段はAndroidで急速充電できるように、D+とD-がショートされているか
数百ohmの抵抗で接続されている模様
Apple用ポートは急速充電できるようにデータ線に電圧かけているものと思われる

20140903-104903.jpg

試しにiPad(第4世代)に電圧と電流チェッカーをかまして計測してみると

Appleポートに繋ぐと1.78A流れている

20140903-105005.jpg

電圧は5V

20140903-105014.jpg

Androidポートだと1.47Aになった。

20140903-105020.jpg

確かに説明通り。ちなみに、充電にはAppleの純正Lightningケーブルを使用
ちなみに充電はホント、充電ケーブルの性能で差が出ます。1本300円くらいの安いケーブルだと
Appleポート使っても1.5Aも出ませんでした。iPhoneなんか、0.5Aの普通充電になりましたから。
やはり電源も重要ですが、ケーブルもとっても重要です

 ちなみにこのコンパクトな充電器、思ったより小さいので旅行に持って行くのに便利!!

↓楽天で売ってます

 

 

Raspberry Pi B+用のケースを購入してみました前のページ

簡単に匿名接続できるTor(トーア)アダプタ「anonabox」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    大画面TVに繋いだPCやChromecastがジェスチャーでコントロールできるカメラ「ZKOO」

    ジェスチャー入力と言えばあなたは何を思い浮かべますか?本格的にジェスチ…

  2. Newガジェット

    もしお子さんが、食べ物やおもちゃを誤って飲み込んで喉を詰まらせた時に役立つ「lifewand」

    大人でも食べ物を喉に詰まらせてしまった様な時、詰まらせた食べ物が大きな…

  3. Newガジェット

    食洗機を置く場所がないと言う方に一度試して欲しい、ボールやシンクが食洗機になる超音波洗浄機「Ster…

    最近の食洗機は、あえて水栓の工事などせずとも水タンクなどを備えており、…

  4. Newガジェット

    伸び縮みして携帯に便利な水筒「HYDAWAY™」

    あなたは水筒派!?それともペットボトル派!?エコに水筒や飲み物を入れた…

  5. Newガジェット

    通勤・通学、そして週末のオフロードにまで路面に合わせて2,3分で交換可能な自転車用タイヤ「reTyr…

    マウンテンバイクに装着されているゴツゴツとしたコブの様なものがついたブ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP