- ホーム
- 過去の記事一覧
Android
-
4800万画素、焦点距離400mm、倍率200倍、わずか600gの世界最軽量の望遠カメラ「Excop…
最近では昔のコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)の画質の低さがかえってエモいと言う事でコンデジが人気ですが、コンデジの良い所はスマートフォン同様に携帯し易いサイ…
-
スマホの空き容量がちょっと足りない、長さがちょっと足りないと言う時にあると便利なUSB-Cケーブル「…
みなさんのスマートフォンのメモリーってどれくらい残っていますか?Androidスマートフォンの中にはMicroSDカードを搭載する事ができるものがまだまだ残…
-
レーザーマーカーを照射する事でより正確により早く長さの計測が可能になったローラーメジャー「NeoRu…
ローラーメジャー、ローラー定規ってご存じですか?このローラーメジャーは円盤に目盛が刻まれており、長さを計測したいモノや場所に接触させた状態で円盤を転がして行…
-
AndoidスマホやiPhone15シリーズをモバイルゲーム機に変えてしまうゲームコントローラー「M…
みなさんはスマートフォンでFPSゲームなどをプレイされる際にゲームコントローラーって使われていますか?と言うのも、ゲーム画面上に表示される操作ボタンを使うと…
-
モンスターと言っても過言ではない合計176W出力、12,000mAhを19分でフルチャージできるモバ…
最近リリースされるモバイルバッテリーの傾向を見ているとコンセントに直接差し込んで充電する事ができたり、モバイルバッテリーに最初から充電ケーブルが内蔵さてれいるも…
-
有害な汚染物質を100%近く除去する事が可能だから水道水も安全して飲む事ができる浄水ボトル「LARQ…
みなさんは水道水って日頃から飲まれていますか?日本の水は世界一安全だと言われているにも関わらず水道水ってあまり信用できないからとペットボトルの水を毎日購入し…
-
充電電流がリアルタイムで確認できるモニターを内蔵したマルチ充電ケーブル「Flexilink Pro」…
最近のスマートフォンはiPhoneだけでなくAndroidスマートフォンでもワイヤレス充電に対応しているものも多く、AndroidスマートフォンでもMagSaf…
-
コンパクトで肩にかけて持ち歩きする事ができるテニスボールシューター「Nisplay L1」
今回紹介するテニスにしても卓球にしても多くの球技が練習を行う際には相手が必要で、常に練習相手がおられる方であれば何の苦労もなくいつでも練習する事が出来ますが、そ…
-
ほとんどのスマートフォンで手持ち撮影が可能な最大200倍の顕微鏡レンズ「PhoneMicro5」
スマートフォンで顕微鏡写真の撮影が可能なレンズはスマホに固定派とスマホを乗せる派とに大きく分ける事ができます。スマホに固定するタイプは、そのスマートフォン専…
-
6台のカメラで360°監視し、マルチング機能でゴミ捨てを不要にしたロボット芝刈り機「360° AI …
ロボット芝刈り機のトレンドはRTK−GPSと言って、自前のGPS発信器を敷地内に設置し位置補正をセンチ単位で行える様にする事で広い芝生を刈り残しなく芝刈り出来る…