Newガジェット

  1. 材料を選ばない3Dプリンターアダプター「Discov3ry Extruder」

    通常、3Dプリンターはフィラメントを溶かして造形するものが最近は主流だ。なので出来上がったものは、元の材料の堅さになるなので、柔らかい素材を使って、スマホケ…

  2. BluetoothにWiFiまで搭載したキーロック「Skylock」

    indiegogoで見つけた自転車用のキーロックが何ともインテリジェンスですごい!!Bluetoohでスマホとペアリングしてロック、アンロックする製品は今まであ…

  3. スマホのフィルム貼りとはもうサヨナラ!!なコーティング剤「Puracoat」

    最近、スマホの画面保護にフィルムを貼るのではなく、コーティング剤を湿布するって言う商品を見かけるが、今回indiegogoで見つけたコーティング剤も9Hクラスの…

  4. ウインクで画像が撮影できちゃうメガネ型カメラ「iPal」

    Google Glassか?と思ったメガネ型端末をindiegogoで発見!!だがGoogleGlassとは違って、HUDはついていない。純粋にカメラな端末…

  5. 倒れない自転車「Jyrobike」がunlocked!!

    Kickstarterで見つけたJyrobike。その素晴らしさに見せられてすぐにpledgedしたのだが、遂に募集金額をオーバーしてプロジェクトがunlock…

  6. スペックもいいのに安いindiegogoで見つけた3Dプリンター「MOD-t」

    indiegogoを徘徊していたら、めちゃ安い3Dプリンターのプロジェクトを見つけたEarlyBirdは既に終わっているが、何と$149!!!3Dプ…

  7. いっぱい帽子が収納できるスタンド!?ハンガー!?「Kapz」

    帽子コレクターの方にはとってもいい帽子用のスタンドをKickstarterで見つけた。ネクタイや衣類向けの大容量ハンガーみたいなものは見た事あるが、帽子のは見た…

  8. スマホでホームセキュリティー「LILA」。何故かテーブルタップもON/OFF可能

    Kickstarterで見つけたホームセキュリティが面白いセンサーは普通のマグネットセンサーを使った2ピースタイプ。Bluetooth4.0で受信機と接続ちなみ…

  9. 太陽電池搭載で自動で土壌の状態をチェックして水やりしてくれる「Edyn」

    土壌の状態をチェックして自動で水やりをしてくれる、システムがKickstarterに登場した。センサーは気温、湿度、土の水分量、日光の照射量をチェックし、そ…

  10. センサーがちょっと違うホームセキュリティー「Korner」

    indiegogoで見つけたホームセキュリティが面白い通常、窓やドアセンサーはマグネットセンサーを使っているので、2ピースなのだが、こいつはセンサー1つ。お…

PAGE TOP