Newガジェット

2色のフィラメントを装填できる画期的な3Dペン「SKYPEN」

3Dペンにあなたは興味がありますか?3Dペンと言うのは文字通り、ペン型の3Dプリンター。プリンターと言えばデータを与えて自動で3Dの造形物を作ってくれるものと言うイメージがありますが、これはペン型なので自分で立体的な造形物を作って行きますので、自動では作ってくれませんのでセンスがすごく重要になって来ます。3Dペンの構造はホットボンドの様にノズルを温めてフィラメントを溶かしながら押し出していきます。押し出し機構はホットボンドの様にトリガーを握って手動で押し出すのではなく、ボタンを押せば等速でムラのないフィラメントが押し出され、押し出されたフィラメント温度が冷えればすぐに固まりますので、固まるスピードを見つつ立体的にペン先を動かして行けば、立体的な造形物が作れると言うわけです。

ですがこの「SKYPEN」、ただの3Dペンではありません。何と2色のフィラメントを装填できる世界初のデュアル3Dペンなのです!!

多色になってカラフルに

3Dプリンターでもそうなのですが、ある程度普及してくると慣れてしまい新しい機能が欲しくなってきます。ですのでFDM方式の3Dプリンターもヘッドの数を増やしたり、フィラメントの自動切り替え機能をつけて多色造形できるものが最近は増えて来ております。
3Dペンも当然の事ながらフィラメントは1本しか既存のものは入りませんから、単色で造形する事になるのですが、やはりカラフルに色々な色を使って仕上げたいと思うのは当然です。ですが、その度にフィラメントを差し替えて作っていてはつなぎ目でダンゴになってしまい見た目がよくありません。ですがこの「SKYPEN」ならばボタン1つで押し出すフィラメントを変えられますので、色を変えてもシームレスな出力ができて仕上がりもバッチリです。

使えるフィラメントはPLA,ABSの2種類でフィラメント系は1.75mmのものになります。

ちょっと安すぎてビックリしてしまいますが、詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/magicbox/skypen-first-dual-color-3d-pen-with-incredible-off

 

胸、背中、足を冷やして楽々ダイエット「Thin Ice」前のページ

くっつくシリコン性歯ブラシホルダー「The Mighty Toothbrush Holder」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    今話題の楽して痩せるダイエット!!脂肪冷却を手軽に自宅で行える「Fat Freezer Platin…

    皮下にたくさん蓄積された脂肪を取り除くには運動をして脂肪を燃やすとイメ…

  2. Newガジェット

    iPad ProをクールにMacBookに変身させるトラックパット付きのキーボード「Libra」

    iPad Proが登場した時、その性能の高さ(価格も非常に高いのですが…

  3. Newガジェット

    40もの機能が詰め込まれたカード型マルチツール「Lever Gear Toolcard」

    マルチツールって知っていますか?1つの道具にいくつもの機能を詰め込んだ…

  4. Newガジェット

    コンパクトで持ち歩きし易く、身体に巻き付ける事もできるフルサイズの断熱ブランケット「UltraPak…

    これからまだまだ暑くなる時期にコンパクトで携帯し易いブランケットがある…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP