Newガジェット

素早く荷造りできる引き出しつきトラベルケース「ShelfPack」

これから旅行に出かける機会も増えて来ますが、旅行の時に1番手間がかかるのが、衣類の詰め込みです。旅行に出かける前はタップリと時間があるのでいいのですが旅行中、まずホテルにチェックインしたら1泊や2泊でなければ部屋のチェストに衣類を移し替え、またチェックアウト時にバッグやスーツケース、トラベルケースに詰め直しますよね。まだ衣類を出してチェストに移すのはいいのですが、バッグに再度詰め直すのって面倒ですし、時間もかかりますし、無駄な時間です。でしたらその時間をアクティビティに費やした方が絶対に楽しいですよね。

そんな手間な衣類の出し入れを無くしてくれるのがこのトラベルケース「ShelfPack」です。


スルスルっと

この「ShelfPack」の特徴はスルスルっと伸びるアームと、そして4層になったトレイです。通常、衣類で何層(段)にも重ねてバッグの中に詰め込みますよね。そして下のものを出そうと思えば上のモノを出さないと出せません。その上下関係を無くしてやれば取り出すのは簡単ですよね。発想はシンプルですが、効果は絶大です!!

使い方はトラベルケースのジッパーを開けます。次に2本のアームを伸ばします。そしてトレイ同士を繋いでいるフックを引っ張り挙げてアームにかければ、あっと言う間に4段のトレイに載った衣類が出て来るのです。後はそのトレイから、引き出しから衣類を取り出す様に服を取ればいいのです。上のものを一度出してから目的の衣類を探すって手間は不要です。

そして再度収納する時も、カバンの中の衣類を全部出した状態から下から順番に1から詰めて行くなんて作業は不要です。脱着する都度にトレイにちゃんと戻しておけば、詰め直す手間はいりません。フックをアームからから外してトレイをケースの中に戻せば、ものの何秒かで荷造り完了です。素晴らしく簡単かつ素早く荷造りができますよね。

これで荷造りに時間を取られる事はなくなりますよ。詳細は下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/1985002879/shelfpack-a-new-kind-of-luggage-with-built-in-shel

クネクネアームで巻きつくマグネット付きスマホスタンド「Dundabunga」前のページ

スマホで操作できるフルカラー800ルーメンLED電球「ilumi」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    何度でも貼ってはがせるナノサクション歯ブラシホルダー「CUBECOID」

    洗面所に置いてある歯ブラシホルダーやコップの底ってついつい放置しておく…

  2. Newガジェット

    夏は涼しく冬は暖か。スポーツをして汗をかいてもサラサラ感を保つ臭わないチノパン&イージーパ…

    昨日から始まった10連休、海外へと出かけられる方も多いと思いますが、長…

  3. Newガジェット

    スマートフォンスタンドとしても使えるQiワイヤレスチャージャーとQiモバイルバッテリー「Maco P…

    Qiワイヤレス充電に慣れてしますとケーブルで充電する事が次第に面倒にな…

  4. Newガジェット

    起伏の多い庭もパワフルかつスピーディーに整えてくれるロボット芝刈り機「Lymow One」

    ロボット芝刈り機は芝だけではなく雑草などの除去にも活用する事が出来る事…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP