PC関係

  1. iPhoneでもSwitchでもマクロ操作が可能なマルチデバイス・ワイヤレスゲームコントローラー「A…

     みなさんマクロ機能ってご存知ですか?マクロ機能と言うのは、ある決まった操作を覚えさせておき、あるボタンなりキーを押した時にその定義した操作を自動的に行う機能で…

  2. USB-Cコネクタ搭載のバッテリーで最新のMacBook Proも充電可能なイタリアンレザー使用のバ…

    昔のビジネスマンのバッグにはノートPC程度しか入っていませんでしたが、最近のビジネスマンはプレゼンテーション用にPCを使い、そして商品の説明やプロジェクトの簡単…

  3. New MacBook Proを87Wのフルスペックで充電可能な超薄型USB-Cマグネットコネクタケ…

     あと3ヶ月もするとUSB-Cを搭載したMacBook Pro 2016(Late)が発売されてから1年を迎えますが、ようやくここに来て国内のPC周辺機器を発売…

  4. 知らない間にスマートフォンやPCが乗っ取られ、盗撮や盗難の被害からプライバシーを守る「Nope」

     ”マルウェア”と言うパソコンやスマートフォンやタブレットの中で悪さをするソフトウェア(アプリケーション)の事はみなさん、ご存知ですか?昔は”ウィルス”や”ワー…

  5. 学生でもお年玉で余裕で買えちゃう!!2万円を余裕で切るLCD-SLA方式3Dプリンター「SparkM…

     3Dプリンターと言えばどう言うものなのか、もう殆どの方がご存知だと思いますが、その普及機であるFDM(Fused Deposition Modeling/熱溶…

  6. Newモデルの15インチ MacBook Proを4回以上フル充電可能なAC出力を備えたモバイルバッ…

     最近のモバイルバッテリーは小型化・大容量化・そして低価格が進みスマートフォンやタブレットを外に持ち出しても、自分のライフスタイルに合ったモバイルバッテリーを毎…

  7. レトロアメリカンの匂いがするFMチューナー内蔵フルレンジBluetoothスピーカー「Lofree …

     たまに雑貨店でレトロアメリカンと言われる1960年代や1970年代の雑貨や家具、電化製品を見ると、その時代を過ごした方は懐かしく思いますが、平成生まれの若者は…

  8. RaspberryPiを利用した地震観測計がバージョンアップしてより小さな規模の地震も計測可能に「R…

     以前、こ当BLOGでも紹介させて頂いた"Raspberry Shake"が大幅に機能バージョンアップして観測できる地震規模も大きくなりましたので、紹介させて頂…

  9. 揺れる車内でも安定して膝の上に置いて使う事ができる折りたたみ式タブレット&ノートPCスタン…

     膝の上に置いたノートPCも冬場は暖かい暖房器具として膝を温めてくれてかなり良い感じなのですが、これが夏になると逆に熱過ぎて低温火傷の原因となる凶器と化します。…

  10. 最強の強度を持ち、6万回の屈曲検査にも耐える2種類のチップが付属するマグネットケーブル「ANCHOR…

     AppleがMagSafeと言う磁石の力で接続する電源コネクタをMacBookに採用した後、スマートフォン向けとしてmicroUSBからiPhoneで使われて…

PAGE TOP