- ホーム
- 過去の記事一覧
自転車
-
自転車で夜間走行する時の危険性を減らす、360°どの方向からでも自らの存在をアピールする反射板「FL…
自転車で通勤や通学をされている方で、周囲が暗い時間に走っていて恐い思いをされた方、それは相手から見えていない可能性が高いですよ。自分自身では前方はライトで点…
-
さぁ自転車に乗って旅に出よう!!工具不要で簡単に脱着可能なバッグ&リアキャリア「AeroPack」
自転車で旅に出ようとした時、まさかシティーサイクル(ママチャリ)に乗って旅に出る方はいませんので、選択肢は必然的にロードバイクやマウンテンバイクとなるわけですが…
-
スロットルレバーを押すだけでペダルを漕がなくても走る事が可能な26インチ電動アシスト自転車「Flas…
人間は便利なものに慣れるとそれまで使っていたものがとても不便に感じたり、なかなか後戻りできなかったりします。その良い例が生活家電でしょう。今や電子レンジナシ…
-
あの成長に合わせて変形させる事ができるキッズライドがバージョンアップして電動に!!「INFENTO®…
2015年にクラウドファウンディングサイトのKickstarterから誕生した0歳児から14歳の子どもまで、パーツを組み替えながら成長に合わせて形を変形させて行…
-
空気入れの上で飛び跳ねてもビクともしない!!超小型・足踏み式ポータブル空気入れ「Stompump」
ツーリングに出かけた際にタイヤの空気が抜けてしまった時の事を考えて自転車にハンドポンプを装着されている方も多いかと思いますが、自転車のタイヤと言えどもハンドポン…
-
現在のピッキング技術では解錠不可能な難攻不落の最強の南京錠「Model 543」
鍵には様々な種類があり、指紋やICカードで開ける鍵は別として、鍵を差し込んで開ける鍵としては大きくシリンダー錠と言って昔からあるギザギザの山がついた南京錠に使わ…
-
なかなか外れない補助輪も、親の手助けがなくても外せる画期的な補助輪「Baswil training …
小さな子どもさんの自転車の補助輪がなかなか外せなく悩んでいると言う親御さんはいらっしゃいませんか?どのご家庭でも補助輪外しには苦労されていると思います。…
-
使った人だけが分かる素晴らしさ。地面から受ける衝撃をゼロにするだけでなくサドル位置が動かない自転車用…
シティーサイクル(ママチャリ)でもそうなのですが、ロードバイクやマウンテンバイクでツーリングに出かけるとお尻が痛くなったり、腰が痛くなったりする事ってよくありま…
-
大型のボタンを配置し、手袋をしたままでの操作もし易いGARMINマウント対応Bluetoothスピー…
サイクリングに出かけるのにはとっても良い季節になり、休日になればサイクルロードを走りに行かれる方も多い事だと思います。ただサイクルロードと言えども自転車に乗…
-
筋肉量だけでなく筋肉強化に欠かせない体内水分量までも計測するリストバンド型アクティブトラッカー「AU…
その昔、昭和の時代は運動中に水分補給する様な事はバテてしまうからとNGとされていましたが、今ではこまめな水分補給が推奨される様になっています。どちらが正しい…