indiegogo

  1. 就寝中も使えるアクティブノイズキャンセリング技術を使った耳栓「QuietOn」

    騒音やイビキにあなたは悩まされていませんか?住居の横を線路が通っていたり、幹線道路に面して住居があったりして昼夜問わず騒音に晒されているとたまには静かな環境で勉…

  2. 試作回路が手軽に作れるArduino試作ボード「tinylab」

    個人レベルで何かを制御したりするロジックボードを製作する時、普通はダイレクトに回路製作用のCADソフトで配線図を描いてから基板図面を起こして基板を作る人は余程回…

  3. 耳に装着したら音楽を再生するインナー型イヤホン「SenCbuds」

    あなたは一人で歩いたりジョギングやトレーニングをしていいたり、電車やバスに乗っている時にスマートフォンで音楽を聴いたりしていますか?そして音楽を聴いている時に人…

  4. 着用するだけで心拍や呼吸数の計測ができる「Hexoskin Smart Shirt」

    心電図を計測する場合、医療機関で計測する場合は吸盤型の電極を張り付ければ良いのですが、動いたり運動している時の心電図を計測しようと思うと粘着剤のついたシール型(…

  5. まるでホンモノの様に走ってボールを取りに行く学習型犬型TOYロボット「CHiP」

    あなたの家にはデジタルペットと言って最初に何を思い浮かべますか?15年前にAIBOと言う犬型ロボットがSONYから発売された時は衝撃的でした。最初は何もできかせ…

  6. 水の使用を監視し節水意識の向上を図ってくれる「Droppler」

    節水ってあなたはしていますか?例えば風呂場のシャワーヘッドを節水タイプにしたりするのはよくやりますが、洗面所や台所のシンクってどうでしょうか?台所で洗い物を…

  7. E-Inkディスプレイを搭載して磁力クッションの入ったスニーカー「MoonWalker」

    「MoonWalker」と聞いてあなたは何を想像しますか?ほとんどの方がマイケル・ジャクソンのダンスのムーンウォークを思い起こすと思います。実際に小生も前に進む…

  8. 耳で計測するイヤリング型活動量計「Flip」

    あなたは活動量計って知っていますか?いわば高機能な万歩計で、歩数だけをカウントするのではなく加速度センサーやジャイロセンサーが入っていてその計測データを元に歩数…

  9. どこからでもスマホでXboxのゲームをしたりTVを観賞したりすることができるストリーミング・デバイス…

    ゲームをプレイしている時にどうしてもクリアできないとき、あなたはどうしていますか?そのままクリアできないままそのゲームを放置しますか?それともネットで攻略法を探…

  10. 1:20スケールのフローティング・デロリアン「TIME MACHINE」

    2015年10月21日と言う日はどんな日だったか、あなたは知っていますか?既に約1か月ちょっと前の事だし忘れてしまったって言う方もおられるでしょうが、この日はバ…

PAGE TOP