Newガジェット

DSDネイティブ再生に対応したPC,iPhone両対応のUSBアダプタ「ENCORE mDSD」

ハイレゾ音源って聴いた事ありますか?ハイレゾはCDの約6.5倍の音の情報量がありますので、CDとは比べ物にはならないくらいに臨場感溢れる音楽を聴く事ができますし、最新のスマートフォンをお持ちならたいていのスマートフォンでハイレゾ音源を再生できるアプリケーションをインストールするだけで聴く事ができますし、ハイレゾ音源を配信するネットサービスもありますので聴いてみた事がある方もいらしゃるかと思います。

そんな素晴らしい音楽を聞かせてくれるフォーマットであるハイレゾ(24bit,192KHz)ですが実はそれ以上の規格があるのです。それがDSD(Direct Stream Digital)と言う規格でDSD256は何と同じ音を表現するのにCDの256倍の音の情報量を持った規格なのです。数字で言われてもピンと来ないかもしれませんが、聴けば一目瞭然です。

そんなDSD256ネイティブ再生に対応したアダプタがこの「ENCORE mDSD」です。


この「ENCORE mDSD」の特徴はこの小さな筐体ながらも32ビット/384kHzのPCM信号と11.2MHz(DSD256、ネイティブモードのみ)までのDSD信号の再生に対応している事です。通常、再生スペックだけを聞くと大きなデスクトップ機か?と思いますが、何とUSBメモリーサイズでUSBコネクタにダイレクトに差し込んで使える小ささなのです。またこの小ささは電源を内蔵しなくても良いくらい低消費電力に設計されており、USBからの給電だけで動き外部電源は不要です。
ですから持ち歩くにも嵩張りませんし、ポケットにも入る大きさですので、いつでもどこでも好きな時にDSD音源の音楽を聴いて楽しむ事ができます。そして出力は3.5mmジャックのみですが、3.5mmコネクタ←→S/ PDIF変換ケーブルを使う事で光出力にも対応しています。

また「ENCORE mDSD」はDSDネイティブ再生にDoP方式を採用しており、DoPを採用する事でOSを問わずDSDネイティブ再生を可能にしています。ですからこの「ENCORE mDSD」はPCやMacのみならずタブレットやスマートフォンでも使用できる様に作られています。
ただPCやMacで使うにはDoP伝送に対応した再生ソフトウェアが必要で、スマートフォンやタブレットで使うにはそれぞれUSBコネクタを採用した「ENCORE mDSD」を接続する為のアダプタが必要になりますので注意が必要です。

まずLightiningコネクタ装備のiPhoneやiPadで使う場合は(ハイレゾ音源の再生に対応しているiPhoneやiPadです)、lightning-usbカメラアダプタ(3,500円)が必要になり、AndroidスマートフォンやAndroidタブレットではUSB OTGに対応した機種である事とAndroid4.1以上のOSを搭載している事、そしてUSB OTGアダプタが必要になります。

ちょっとDSDネイティブ再生を体験してみたいけど、対応機器を買おうにも高すぎて買えなかった方、この「ENCORE mDSD」ならお手軽に使えますよ。

詳細なスペックは下記URLをご覧ください

https://igg.me/at/ENCOREmDSD/x/7929074

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/73299

ボトルガムを小分けして持ち歩ける防水アルミケース「Chewmate」前のページ

フリーハンドで超ラクチン!!スマートフォン・タブレット専用ゴロ寝スタンド「MyHangover」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    旅行先やキャンプで、驚く程効率的に汚れをキッチリと落とせる洗濯バッグ「Scrubba wash ba…

    旅行も2〜3日であれば日数分+αの着替えを持って行って洗濯は帰宅後にさ…

  2. Newガジェット

    結局これって理想的!? AirPodsの充電ケースの機能を持った10,000mAhモバイルバッテリー…

    外出中によくAirPodsでミュージックを聴いたりされる様な方は、紛失…

  3. Newガジェット

    PCのUSBポートに差し込むだけでPCを意のままに操作できるハッキングドンクルのプログラミング学習が…

    小学校や中学校ではプログラミングの授業が始まり、高校では情報と言う科目…

  4. Newガジェット

    同容量比「Cyclemate」では最もコンパクトになる500mLシリコン製ボトル「Cyclemate…

    シリコンと言うのは樹脂の1つなのですが、プラスチックの様には硬くなく、…

  5. Newガジェット

    ライブハウスやコンサートホールの様に肌でサウンドを感じる事のできる体感スピーカー「Woojer Ed…

    よく音楽にはヒーリング効果、つまり癒やしの効果があると言いますが、同じ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP