- ホーム
- 過去の記事一覧
生活
-
半分の量を正確に計れる折り紙の様な計量スプーン「Polygons」
レシピブックを見ながらちゃんと計量したはずなのに失敗してしまった経験ってありますか?料理は調味料の誤差が多少あっても味や仕上がりにそう大きな差は出ませんが、ケー…
-
マグネットでスパッツやパンツに挟み込める防水ウエストポーチ「RooSport PowerPocket…
ランニングをするにはちょうど良い季節、気温になって来ましたが、ランニングやジムでトレーニングをする際にスマートフォンで音楽を聴きながら走ったりマシンを使ってトレ…
-
部屋のオブジェにもなる鹿の置物に見えるペンチ&ニッパー「Dear Deer Pliers」
みなさんの家にも最低限ドライバーのセットくらいは置いてあるかと思いますが、そのドライバーセットってすぐに出て来ますか?最近は100円均一ショップ等でもドライバー…
-
LEGOブロックを電動化しスマートフォンで操縦できる様にする「SBrick Plus」
LEGOの"TECHNIC”シリーズや自作のLEGOマシンをラジコンの様に操縦できたらいいな?と思った事ってありませんか?LEGOには”Power Functi…
-
フィリプス電動歯ブラシ「HX9340」のバッテリーを交換してみました
もう使い始めて3年以上経過するフィルップスの電動ハブラシ「HX9340」が最近パワーが弱って来て、少し歯にブラシを強く押し当てると振動が止まる様な事が多々あり、…
-
下半身だけでなく上半身の筋肉も鍛えられるロードバイク「TWICYCLE」
手で漕いで走る自転車、ハンドサイクルってご存じですか?ちょうど今年の夏の行われたリオデジャネイ・パラリンピックでもこのハンドサイクルを使用した競技が行われていま…
-
音、光、レーザーセンサー搭載のデジタル一眼レフ・コントローラー「CamBuddy Pro」
人間の反射スピードってどれくらいかご存じですか?一般的に言われているのは何かモノを見て反応するまでが最速0.2秒と言われていますから、例えば落ちて来る(自由落下…
-
登坂能力がハンパないミニクルーザータイプの電動スートボード「LeafBoard」
2020年の東京オリンピックでは競技にスケートボードが加わる事になりましたが、一概にスケードボードと言ってもその使用目的によって「ストリートスケートボード」、「…
-
メイソンジャーで手軽に発酵食品を作る事ができるエア抜きキャップ「reCAP®」
"メイソンジャー"ってご存じですか?メイソンジャーと言うのはアメリカのジョン・L・メイソンと言う人が開発したガラス製の口広瓶で、金属製の蓋の裏にラバーが貼ってあ…
-
雨水だろうか泥水であろうか濾過してしまう水質チェック&浄化機能付き保温ボトル「Ecomo」
たまにオンシーズンでいつものホテルが取れずに予約サイトに掲載された写真や口コミを見てホテルや旅館を予約していざ宿へ着いてみると想像していたものよりもずっと建物が…