- ホーム
- 過去の記事一覧
モバイルデバイス
-
愛猫の健康を見守るために必要なワイヤレス体重計「Feniska Base」
みなさんはペットの健康管理ってどうされていますか?1匹であれば、餌を食べた量や飲んだ水の量で推し量る事ができますが、多頭飼しており、日中留守にしているなどペ…
-
スマートフォンのリアカメラを使って自撮りするのに便利なMagSafe対応小型モニター「MagMirr…
自撮りする場合、たいていの場合はフロントカメラを使用しないと実際にカメラで撮影している映像を見ながら撮影する事は出来ませんので、実際にはリアカメラを使ってえ撮影…
-
USB-C PD3.1をサポートし最大240W充電が可能なストラップケーブル「LiteCable」
最近のモバイルデバイスの多くはワイヤレス充電に対応しているため、充電ケーブルを忘れたとしても充電に困ると言う様な事はありませんが、ワイヤレス充電器やワイヤレス充…
-
その時のシチュエーションなどに合わせて推しの写真を簡単に入れ替えられるiPhoneケース「Matel…
よく学生さんが推しの写真をスマートフォンケースに入れていたり、家族やペットの写真をスマートフォンケースに入れて持ち歩いていたりしますが、そもっと写真を簡単に、そ…
-
女性が使うコンパクトの様な大きさで携帯に便利な3in1ワイヤレス充電器「ChargeUltra」
iPhoneやAirPods、AppleWatch等のApple製品のモバイルデバイスの多くはワイヤレス充電に対応しており、iPhone、AirPods、A…
-
つけた状態でも全く邪魔にならないMagSafe対応スマホグリップ「Aeroloop」
スマホリングやスマホグリップと言ったスマートフォンを手に持つ際に補助してくれるサポートグッズは手の小さな者にとっては手の疲れを軽減させてくれるだけでなく、スマー…
-
影を作らずに被写体を綺麗に撮影する事が出来る、使い勝手に優れたLEDライト「The UltraLit…
写真や動画を撮影する際に、被写体に影をつくらずに撮影する方法ってご存じですか?これか影が出来る仕組みが分かればすごく簡単な事で、影が出来るのは一方向からだけ…
-
日常のちょっとした風景も、動画や静止画として直ぐに記録できるAIグラス「loomos AI Glas…
みなさんはAIグラスと聞いて、どう言ったものを想像しますか?最近のAIグラスの事をよくご存じの方であれば、マイクとスピーカーを内蔵し、音声で質問した内容をマ…
-
規格が多すぎてどれを買っていいのか分からないと言う方にオススメのUSB−Cケーブル「Adonis C…
USB-Cケーブルは従来のUSB-AケーブルやmicroUSBケーブルなどとは違い様々な規格が相乗りしている様な状態になっています。例えばデータ転送規格で言…
-
スマホ等を最大USB-C PD60Wで充電しつつ、バッテリーの充電が可能なモバイルバッテリー充電ケー…
みなさんは、モバイルバッテリーを充電し忘れて、出先で充電できなくて困ったなんて言う経験はお持ちではありませんか?最近はコンセントに直接差し込む事ができるモバ…