スマートフォンアクセサリー

  1. iPhone&Android双方に対応し最大1年はバッテリー交換不要なトラッキングタグ「Roam」

    みなさんはAirTagの様なトラッキングタグは使用されていますか?特にAppleのAirTagやAirTag互換のタグは位置情報を他人と一時的or永久的に共…

  2. 世界最小で最速のUSB4/TB4をサポートした4TB SSD「PicoDrive」

    SSDに使われるメモリーチップの3D化はメモリー容量密度を上げるのに非常に寄与しており、今ではフリスクサイズケース大のSSDも珍しくはありません。ただ現状を…

  3. スマートフォンのリアカメラを使って自撮りするのに便利なMagSafe対応小型モニター「MagMirr…

    自撮りする場合、たいていの場合はフロントカメラを使用しないと実際にカメラで撮影している映像を見ながら撮影する事は出来ませんので、実際にはリアカメラを使ってえ撮影…

  4. USB-C PD3.1をサポートし最大240W充電が可能なストラップケーブル「LiteCable」

    最近のモバイルデバイスの多くはワイヤレス充電に対応しているため、充電ケーブルを忘れたとしても充電に困ると言う様な事はありませんが、ワイヤレス充電器やワイヤレス充…

  5. その時のシチュエーションなどに合わせて推しの写真を簡単に入れ替えられるiPhoneケース「Matel…

    よく学生さんが推しの写真をスマートフォンケースに入れていたり、家族やペットの写真をスマートフォンケースに入れて持ち歩いていたりしますが、そもっと写真を簡単に、そ…

  6. 規格が多すぎてどれを買っていいのか分からないと言う方にオススメのUSB−Cケーブル「Adonis C…

    USB-Cケーブルは従来のUSB-AケーブルやmicroUSBケーブルなどとは違い様々な規格が相乗りしている様な状態になっています。例えばデータ転送規格で言…

  7. USBケーブルだけでなく、USB充電器の性能も確認できる安心日本製のUSBケーブルチェッカー「USB…

    みなさんはスマートフォンやタブレットなどを充電していて、そろそろフル充電されているかなと見たのにバッテリー残量が100%になっておらず、半分くらい、もしくは半分…

  8. スマホやタブレットなどに2通りの固定の仕方ができるMagSafe対応SSD「MagHub Go」

    iPhone 15以降のiPhoneでは、Apple ProResに対応したSSDをiPhoneに直接接続する事で、撮影した映像を直接SSDに保存する事が出来ま…

  9. USB4/Thunderbolt 3規格を採用する事で2800MB/sでデータ通信が可能な世界一早い…

    M.2 NVMe SSDは、今ではノートPCだけでなくデスクトップPCでも使われているSSDで、様々な会社が様々な容量や規格のSSDを販売していますので、より読…

  10. 最大倍率60倍、脱着も容易なスマートフォン用望遠レンズ「APL 20-60X」

    スマートフォンがあるのでデジカメって最近使った事がないと言う方も多いかと思いますが、スマートフォンの撮影で問題になるのは望遠です。スマートフォンにはデジタル…

PAGE TOP