バックパック

  1. Newガジェット

    外見は普通のバックパックなのに車も支えるパワーを秘めた、座る事ができるバックパック「PackChai…

    このバッグに、このバッグパックに椅子がついていたら座席が満員の列車であっても、座って通勤や通学ができるのにと言う様な事を想像された事はありませんか?と言いま…

  2. Newガジェット

    S字にカットされたジッパーが特徴の数秒で出し入れし可能なバックパック「SWIFT Bag」

    みなさんは”置き勉”って言葉はご存じでしょうか?そう、文字通り学校の自分の机やロッカーの中に教科書やノートや筆記用具等を置いて来る事なのですが、これが最近の…

  3. Newガジェット

    様々なクイックアクセスポケットを備え容量も変える事が可能なバックパック「DayPac」

    あなたはいつも使っているバックパック(リュック)が、もうちょっと小さかったら良いのに....もうちょっと大きかったら良いのにと思った事はありませんか?常はそ…

  4. Newガジェット

    肩にかけた状態での荷物の取り出し易さを究極にまで追求したバックパック「SPEED BACKPACK」…

    みなさんはバックパックを肩から下ろさないで肩にかけたまま中の荷物を取り出すって事があるかと思いますが、それがとても簡単にできる様に作られたバックパック「SPEE…

  5. Newガジェット

    小さく折り畳めエコバッグとしてバッグの隅に入れておけるバックパック「Wanaka Adventure…

     最近のスーパーのレジ袋はと言うと昔はタダでいくらでも貰えていましたが、今では殆どのスーパーで有料化され、それに伴いエコバッグと呼ばれる買い物袋を常に持ち歩いて…

  6. Newガジェット

    荷物の量に合わせて伸ばしたり縮めたりする事ができるダッフルバックの様なバックパック「Adjustab…

     あなたは出かける時と帰って来る時の荷物の量が変わる様な時っていつもどうしますか? 例えば誰かに返すものがあったり、渡すものがあったりして出かけは荷物が結構多い…

  7. Newガジェット

    USB-Cコネクタ搭載のバッテリーで最新のMacBook Proも充電可能なイタリアンレザー使用のバ…

    昔のビジネスマンのバッグにはノートPC程度しか入っていませんでしたが、最近のビジネスマンはプレゼンテーション用にPCを使い、そして商品の説明やプロジェクトの簡単…

  8. Newガジェット

    座れるだけじゃない!!ゆったりとリクライニングできるトランスフォーム・バックパック「Chameleo…

     季節柄か朝早く電車に乗っているとバックパックを背負ってトレッキングやハイキング、そして本格的な山登りに出かけるぞ!!と言う格好されている方をたくさん見かけます…

  9. Newガジェット

    これって思ってる以上に使いやすいんじゃないの?と思わせる観音開きになるバックパック「Hideout …

     最近ではアイデアが日々進化しているのか?それとも製造技術が向上したのか?とても便利なバッグが増えています。特に大量の荷物を入れる為に作られたダッフルバッグや、…

  10. Newガジェット

    大容量で取り出し易さがよく考えられたバックパックにもなるダッフルバッグ「HEXAD Duffel」

     つい先日、長年愛用して来たバックパックの肩紐が遂に切れたので、新しいバックパックを物色にしウインドショッピングに出かけたのですが、ここで大いなる衝撃を受けまし…

PAGE TOP