ホーム > タグ > 替え刃
替え刃
刃渡り約5.5cmで重さたった40gの440Cステンレス鋼で作られたサバイバルナイフ「RNGR ST-2」
- 2018-01-10 (水)
- Kicstarter | Newガジェット | 生活 | アウトドア | クッキング
みなさんは、たまたま買ってみたサバイバルナイフ(フォールディングナイフ)が直ぐに錆び付いたり、刃が欠けたり折れたりして使えなくなったと言う経験はありませんでしょうか?
それは買ったナイフの素材がたまたま使う用途に合っていなかったと言う事だけなのですが、次回から購入する際にはよぉ~く使われている素材を確認して下さい。
さて、ナイフに使われる素材としては昔は鉄、その後にステンレス鋼やアルミニウム合金を使ったナイフが出て来て、最近ではチタン合金やセラミック製の刃まであります。
その中でもナイフによく使われる素材がこの「RNGR ST-2」でも使われている440ステンレス鋼で、この440ステンレス鋼には更にA~Cと細分化されそれぞれ性質が違います。
主な違いはA→B→Cの順に炭素の含有量が増えて行き、440Cは炭素含有量が増える事で固く切れ味が鋭くなるのですが、錆びやすいと言う性質があります。
一方、440Aは錆つらいのですが、硬さや切れ味はそれほどではなく固いものを切ると刃こぼれして切れ味が損なわれて行くのですが、逆に錆びないと言う性質がありますので、包丁やダイバーナイフの素材として使われています。
Home > タグ > 替え刃
-
- 車で交差点に停車中にスマホを見ていて後ろからクラクションを鳴らされた事はありません?それを防止する「Redlight Greenlight」
- 最大3kgまでのモノをぶら下げる事のできる150cm四方のナノサクションマット「nanoMAT」
- ちょっとした工夫で泳ぎやすく、歩きやすくなった泳ぐのに最適な足ヒレ(フィン)「aquabionic system」
- BBQやパーティーで差をつけるなら1000以上のカクテル・レシピを持をポータブル・カクテルマシーン「iBAR」
- ビールがケースごとスッポリと入る魅力的なクーラーバッグ「KASE MATE」
- 宇宙の姿を立体的にデスクストップに再現したレーザー彫刻「The Universe Sphere & The Milky Way in a Sphere」
- 湯煎調理の時短と節電を一度にやってのける湯煎調理器専用鍋「Sous Vide Pot」
- たてがみを揺らしながら歩く姿が本物の馬そっくりに見える!!動くウッドクラフト「Horse-Mechanoid」
- 大型のボタンを配置し、手袋をしたままでの操作もし易いGARMINマウント対応Bluetoothスピーカー「52 SPEAKER」
- LEDの力で殺菌と歯茎の活性化まで行う次世代の超音波電動歯ブラシ「Bristl」
- あぁ〜もうたまらない!!と言う肩凝りをいつでもどこでも緩和する事ができるクレカサイズの低周波治療器「Cardlax」
- 分別収納ができるトレーが付属した、完全防水なシリコン製マルチポーチ「viavia transit」
- あの頃のキーボードが一番手にしっくり来ていたと懐かしむ貴方に!!フルカスタマイズ可能な99キーフルキーボード「Kira Mechanical Keyboard」
- ドローン初心者が最初に使うべき機能と構造を持った空撮用ドローン「LeveTop」
- 持っているだけで安心!!熱中症の危険性も知らせてくれる気象観測用キーホルダー「Sense」
- ツイート