同じワイヤレスイヤホンを使っているのも関わらず、いくら激しく動いても落とさないと言う方もおられれば、静かに座って下を向いてPCで作業をしたり勉強をしているだけなのにポロッっと落ちてしまう方の違いって一体何なんでしょうね? […]
タグ: 落下防止
バッテリーがもうダメかもと言うAirPodsでも使用しながら充電できるネックバンド型AirPods充電器「Uixoo Hi16」
AirPodsをはじめ、ワイヤレスイヤホンは、まだまだワイヤレスイヤホンとしては十分使えるのにもかかわらずバッテリーの劣化だけは避けられませんので、バッテリーの寿命=ワイヤレスイヤホンの寿命と言う事になります。 ただAi […]
AirPodsやAirPods Proの脱落による紛失や故障を防ぐだけでなく、使いながら充電も可能な「PodChain Pro」
iPhoneユーザーであればワイヤレスイヤホンの候補として真っ先に上がるAirPodsやAirPods Proですが、通勤や通学、トレーニングや作業中に音楽を聴いたりしている際に頭を左右に振ったり、頭を横に傾けたり、上下 […]
やっぱり首から掛けられると安心だよね、スマホに取り付けるネックストラップ「Cross-Body Clutch Strap」
最新のiPhone 12はiPhone 12 mini以外は従来のiPhoneよりも大きくなっており、とりわけiPhone 12 Pro Maxは長時間片手持ちをしていると、手の小さな人は持っているだけで腱鞘炎になりそう […]
AirPodsの連続再生時間を24時間にまで増やすだけでなく、紛失防止にもなる「Air.Wear」
みなさんはAirPodsのバッテリーって最近持ちが悪くなって来たりしていませんか? AirPodsにはリチウムポリマー電池と言う、iPhone等に入っているのと同じ充電式のバッテリーが入っており、それは使用すればする程、 […]
楽々と片手持ちで操作や写真撮影が可能なiPhone X対応ケース&バンド「Handbandz™」
”iPhone 8 ”や”iPhone 8 Plus”のサイズは据え置きだったものの、”iPhone X”に至ってはiPhone 8 Plusよりは実質的なサイズは小さいもののiPhone 8 […]
激しいスポーツ中でも100%耳から落下する事のないカナル型Bluetoothイヤホン「C+E1」
イヤホンの中には装着の仕方でカナル型とインナーイヤー型と言う2種類のイヤホンがある事はご存じでしょうか? カナル型は耳の穴に差し込んで固定するタイプのイヤホンで、インナーイヤー型は耳甲介(イヤーコンカ)に引っ掛けるタイ […]
あっ!!と手が滑っても超安心!!100%落ちないアームバンドタイプのスマートフォンフォルダー「FitConnect」
みなさん、スマートフォンをバッグの中やポケットの中から取り出した時にしっかりと持てていなくて地面や床へ落下させてしまった経験ってありませんか?もちろんその他にも手に持って歩きスマホをしていたら蹴つまずいてスマートフォン […]