Newガジェット

  1. スマホで色の変更や調光ができる次世代LEDナイトライト「Aumi」

    あなたはナイトライトって使っていますか?夜中、暗いのが苦手で廊下であるとかベットサイドでナイトライトを使っておられる方は多いと思います。そんなナイトライトが白や…

  2. インテリアにもなる縦置きレコードプレイヤー「Floating Record™」

    レコードをあなたはまだ持っていますか?一度は手放したレコードを再度集める方も最近では増えて来ていますが、やはりCDにはない味がレコードにはあり、真空管もそうです…

  3. ゴミは吸えませんが除菌はできる紫外線除菌ロボット「UVe」

    あなたはテーブルを拭く時にアルコールスプレーって使っていますか?アルコールスプレーって除菌もしてくれますし、汚れも落としてくれて便利なのですが、交換用のボトルを…

  4. データ通信もできるモバイルバッテリー「CulCharge」

    PCで作業をしていてスマホのバッテリーが残り少なくなり、ヤバイ!!ってなった時に、PCとの接続ケーブルはないしモバイルバッテリーも使い切ってしまって充電できない…

  5. 音の可聴領域を自動判断して自動でイコライズしてくれるオーディオアンプ「AUMEO」

    あなたには聞き取り辛い音ってありますか?例えばスマホの電話の音声が聞き取り辛いとか、テレビの音声が聞き取り辛いだとか、男の人や女の人の声だったり、人それぞれ可聴…

  6. スマートウォッチを指の動きでコントロールできるようにする「Aria」

    スマートウォッチって両手で操作しないといけない事を不思議に思った事はありませんか?スマホなら片手が塞がっていても片方の手だけで操作できますが、スマートウォッチっ…

  7. 3D眼鏡をかけなくても立体に見えるホログラフィーディスプレイ「Holus」

    あなたは3D映画や3D放送をよく見ますか?最近では、3Dで映像を見る事が珍しくなくなりましたよね。テレビも3D対応で3D眼鏡と3D放送があれば3Dで映像を楽しむ…

  8. 読みかけの本を開いたまま置いておけるライト付きブックスタンド「LiliLite」

    あなたは寝るときに読書の習慣がありますか?寝る前って一番ゆっくりと時間が取れる時なので、本を読むのには最適な時間ですよね。でも本を読む為には照明が必要ですし、そ…

  9. もうプールの水質検査キットはいらないよ。自動水質検査マシン「Drop」

    プールや公衆浴場では頻繁に水質検査を行う所では、毎時行う所もありますよね。でもその水質検査って、かなり重荷ではありませんか?その水質検査が試薬を使わず自動で行っ…

  10. 色温度まで変えられるスマホ用フラッシュ「iblazr 2」

    最近はデジカメよりもスマホで撮影する事が増えて来ましたが、スマホで暗い所で撮影すると、フラッシュの光量が足りなくて画像がブレたり撮影した画像が暗かったりして画質…

PAGE TOP