- ホーム
- 過去の記事一覧
PC関係
-
各種USBケーブルの他にLANケーブルテストが加わり、サウンドでケーブルの品質を知らせる様になった「…
みなさんが日常的にお世話になっているスマートフォンやタブレットのUSB充電ケーブルって実は半永久的に使用できるわけではなく、物理的に断線と言って線が切れてしま…
-
Arduinoよりもmbedをあえて選択したLPC11U68を使用したプログラミングLCD搭載小型ゲ…
マイコンを使ったプログラミングを始めると言った場合に、最初に何を選ぶか?が非常に重要です。日本で手に入りやすいマイコンボードと言うとArduinoですし、Ar…
-
MacBook Pro 2016(Late)にMagSafeが戻って来た!!USB-Cマグネットコネ…
昨年末に久々に新機種が投入されたMacBook Proを購入してあの超便利な電源コネクタ”MagSafe”が消えていた事に落胆された方は小生を含めてかなり多か…
-
相手がフラットな壁であれば壁が机に早変わりする吸盤で壁に貼り付くモバイルスタンドデスク「Deskvi…
あなたは立って仕事をする事ってありますか?最近欧米ではスタンドデスクと言って椅子がなく立って仕事ができると言う背の高い机がオフィスに導入している企業もあり、腰…
-
MacBook Pro 2016(late)を余裕で充電可能なマルチ・モバイルパワーバンク「LIFE…
”MacBook Pro”が昨年の暮れに久しぶりにリリースされてから半年近くが経過しましたが、従来からあったI/Oポートを全て廃止して”USB-C”したからか…
-
プロクソンのフライスモーターを使用したCNC加工マシン「MicroMill」
物作りをしようと思った時に頭を使い手を使えば何でも作る事が可能ですが、やはり機械がある方が楽な作業も多々あります。例えばプリント基板を自分で作ったり、その基板…
-
MacBook Pro 2016(Later)にiPhoneやiPadへの充電もできUSBハブにもな…
MacBookに使われているリチウムポリマーバッテリーってどういうバッテリーがみなさんご存知ですか?よくバッテリーに関してはシャットダウンするまで100%使い…
-
USB,USB-Cに加えAC出力にノートPC充電機能まで備えた大容量パワーバンク「RIVER」
大勢の人が集まるキャンプやパーティーやイベントと言った場所で、たくさんの集まった仲間のスマートフォンのバッテリーがなくなりかけているのに、それを充電する為のU…
-
超音波を利用してジェスチャーで家電製品をコントロールできるリモコンデバイス「Welle」
最近の電化製品や住宅設備ってIoTを政府が推進している為なのか?そうか消費者の皆さんが望んでいるからなのかBluetoothで接続できたりWiFiで家庭のネッ…
-
切る事も穴を開ける事もできない防犯性・機能性に優れたバックパック「ClickPack Pro 」
よくショッピングモールのフードコードで誰も座っていない座席に荷物だけを置いて場所取りをしている様子をよく見かけますが、よく荷物だけを置いて買い物に行けるものだ…