- ホーム
- 過去の記事一覧
電化製品
-
アウトドアなどで使えるヘッドモジュールが10種類もラインアップされたマルチ電動ユニット「Aecool…
みなさんはキャンプなどに行かれた際に、こう言う道具があればよかったのに、と思われる様な事ってありませんか?特に自動車で行くオートキャンプではなく、公共交通機…
-
全自動トイレが解決できていない唯一の欠点をクリアにし、インテリアとしても飾れるネコ用全自動トイレ「F…
ネコ用の全自動トイレは、ペットショプ、ホームセンター、家電量販店など今では様々なショップで販売されており、種類が多すぎてどれを選んで良いのか迷う所でもありますが…
-
洗浄作業がとっても簡単でペットの健康にも優しい猫犬兼用、自動水飲み機「YeaPaw Fountain…
愛犬や愛猫の水飲み機ってどれくらいの頻度で洗浄されていますか?全自動で循環しフィルターで水をろ過してくれますので、1〜2週間水替えをしなくても良いだろう、水…
-
面倒なギターのチューニングを全自動で行ってくれるギターチューナー「Roadie 4」
シンセサイザーの様な電子楽器以外は、気温や湿度などによって楽器そのものが膨張したり収縮したりしますので、正確に音を出そうとすればチューニングと言う作業が必要にな…
-
画面サイズ35インチ、重さ1.6kgの持ち歩くことができ、屋外でも使えるポータブルディスプレイ「Sp…
最近のポータブルディスプレイ市場では、ノートPCに固定させて、ノートPCをツインディスプレイやトリプルディスプレイ環境で作業などが出来る様にするモバイルディスプ…
-
バッテリーだけで30日間動き、ポンプレスで洗浄がし易くなっている犬用自動給水器「Elfin Foun…
自動給水器って使っておられますか?自動給水器と言うのはタンクの水の中を循環させる事で水を常にクリーンな状態に保つ事ができるだけでなく、トレイの上に一定量の水…
-
夏は冷風機や冷房機、冬は暖房機として使える腰掛けクーラー「ZERA MAX 2」
これから7月、8月と1年の中でも1番暑い時期を迎えると思うとちょっとゾッとしたりする部分があったりしますが、昔とは違いこの暑さを乗り切る為のグッズとしてハンディ…
-
空気から新鮮でミネラル豊富な飲料水を作り、コーヒーを淹れる事が出来る不思議なポット「Kara Pod…
みなさんは水を補給せずともボタンをポチッと押せば、いつでも水が出て来る様な不思議なポットがあれば便利だなとは思われませんか?例えば自宅の自室であるとか、オフ…
-
ブルーライトを抑制し、より自然な発色でプロやクリエイターの方も満足できるLEDデスクライト「Lumi…
ブルーライトが良くないと言う事が以前から言われていますが、ブルーライトってスマートフォンからだけではなく、LED照明からも出ているってご存じでしたでしょうか?…
-
1度セットしてしまえば最大2週間は給餌可能なネコ用ウェットフード自動給餌機「Sphinx」
ドライフードと比較してウェットフードと言うのは高価な上にコスパが悪いのですが、愛ネコの為にウェットフードをメインにあげている方や、ウェットフードしか食べないので…