- ホーム
- 過去の記事一覧
電化製品
-
ゲームコントローラーの様なフォルムをした多機能コンセントタップ「GamDock」
タコ足配線やっていませんか?最近は何でもUSB充電になっていたり、USB電源を使っていたりしますので、コンセントには山ほどのUSB電源が差し込まれているだけ…
-
ハミガキとフロス、マウスウォッシュが一度にできてしますウォーターフロス「Unifloss」
みなさんはフロスって毎日しっかりとされていますか?若い時からフロスを使って歯間の掃除を行うと言うのはとっても重要なのですが、歳を取り歯や歯茎が痩せて来て、歯…
-
いつ保存したのかがよく分かる、シールプリント機能を搭載した全自動フードシーラー「TagLock」
よく冷凍しておけば賞味期限が過ぎても大丈夫って思われていませんか?確かに冷蔵食品を冷凍しておけば賞味期限を過ぎても食べる事は出来ますが、冷凍しているからと言…
-
画像や動画の記録が出来るだけでなく9インチタッチパネルモニターで編集も可能なカメラ、モニター搭載のデ…
夏休みの自由研究で昔、顕微鏡を使った実験をされたりされた事はありますか?昔は今の様にスマートフォンとWiFiで接続して顕微鏡で見ているミクロの世界を見たりす…
-
電源を入れればわずか1分でポカポカと温まる遠赤外線ヒーター内臓ブランケット「Jartoo Heate…
最近は様々な場所でヒーターを内蔵したブランケットを見かけますが、みなさんはこう言ったヒーターを内蔵したブランケットを使われた事はありますか?ヒーターを内蔵し…
-
カッチカチに凍った冷凍ステーキ肉をドリップなく、わずか10分で解凍する事ができる「Quick Def…
冷凍された魚介類を解凍すると言った場合に、みなさんはどうやって解凍されていますか?おそらく流水を使って解凍されると言う方が1番多く、中には電子レンジに解凍機…
-
普通では自分でほぐす事のできない腸腰筋を熱と振動でほぐす事ができる腸腰筋マッサージャー「Soas p…
よくインナーマッスルの代表格として紹介される腸腰筋と言う筋肉はご存じですか?筋トレなどをされている方であれば体幹を安定させる為には腸腰筋を鍛える必要があると…
-
マグネットホルダーで脱着が容易な最大輝度100ルーメン、ズーム機能付きバレット型LEDライト「BUL…
バレット型LEDと言うのは銃弾の形をしたLEDライトの事で、指先ほどの大きさしかないためキーホルダーなどに取り付けて持ち歩くと言うメリットの大きいLEDライトに…
-
見た目は地味だけど、全身の痛い所どこにでも使えるだけでなく移動中などにも使えるヒーターマッサージパッ…
誰もが寒さが厳しくなって来ると、身体のあちこちに痛みを感じたりする事がありますが、基本的に動かして痛い、力を入れて痛いと言うのは基本的には筋肉から発生している痛…
-
4種類の光源を搭載し、様々な用途に使用する事ができるポケットLEDライト「SPERAS U3」
みなさんも、暗い場所でモノを探す際にスマートフォンのライトをよく使ったりされると思いますが、スマートフォンのライトって使い辛くありませんか?と言うのもスマートフ…