おもちゃ

  1. 勾配30%の坂道でもスピードを緩めず登坂可能な電動4駆スケートボード「BLINK」

     スケートボードにモーターで動く電動のスケートボードがあるってご存じですか?昨年あたりはバック・ツゥ・ザ・フューチャーに登場する様な空中に浮かぶスケートボードが…

  2. プログラミング可能なトランスフォームするヘキサコプター「Airblock」

    ドローンと言いますと最近は価格がグッと下がりRCカーよりも安く購入する事ができる様なものもありますが、価格の高いドローンも安いドローンも壁や天井等の障害物に当て…

  3. LEGOブロックを電動化しスマートフォンで操縦できる様にする「SBrick Plus」

    LEGOの"TECHNIC”シリーズや自作のLEGOマシンをラジコンの様に操縦できたらいいな?と思った事ってありませんか?LEGOには”Power Functi…

  4. 登坂能力がハンパないミニクルーザータイプの電動スートボード「LeafBoard」

    2020年の東京オリンピックでは競技にスケートボードが加わる事になりましたが、一概にスケードボードと言ってもその使用目的によって「ストリートスケートボード」、「…

  5. GoProを搭載して水深45mまで潜水可能な1080P撮影・水中ドローン「Fathom One」

    ドローンって言う言葉をよく耳にしますがこのドローンってどう言う意味かご存じですか?例えば空中を飛行するドローンはマルチコプターと本当は呼んでおり、4つのプロペラ…

  6. スマホでON/OFFモバイルバッテリーで点灯するLEDイルミネーション「PLAYBULB」

    大学生はまだまだ夏休みですが、子どもにとっては楽しかった夏休みも終わり、親にとっては毎日が大変だった日々がようやく過ぎ去ってようやくホッとする日々が戻って来まし…

  7. ポンプを押さなくても世界最速で空気が注入できて全く疲れない空気入れ「THE FLUXBAG」

    この夏、ビーチやプールや川へとみさん出かけられた事と思いますが、水辺で遊ぶ為に必要なのが浮き輪やビーチマット、ゴムボートと言った空気で膨らませるアイテムです。で…

  8. ”マジカルドリームライト”の様にサウンドと一体となって光るLEDブレスレット「Gemio Band」…

    東京ディズニーランドの「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」ってご存じですか?光るフロートが園内を移動しながら音楽と光で園内を彩る、夜のエンターメインとショ…

  9. LEGOブロックでウォールアート!! 貼って剥がせる基礎板「Brik Tile」

    子どもさんがいてLEGOブロックを知らない人も少数派でしょうし、LEGOブロックを持っていないと言う人も少ないかと思います。でも子どもが大きくなって来るといつの…

  10. 自撮りを本気で考えた1200万画素カメラ搭載の自動撮影ドローン「UP&GO」

    自撮りと言えばあたなは何を想像しますか?やはり”自撮り=自撮り棒”を頭に思い描く方が多いかと思いますが、これからは”自撮り=ドローン”って言う時代になるかもしれ…

PAGE TOP