Kicstarter

  1. コンパクトで置き場所を取らず、かつ高性能で用途に合わせて選べる2種類のNASサーバー「LincPlu…

    NASサーバーと言うのは言うなれば自前のクラウドサーバーの様なもので、みなさんもiCloudやDropBox、GoogleDrive等のネットワークサーバーにフ…

  2. 放射性物質による汚染がまだまだ気になっておられる方に、キーホルダーサイズのガイガーカウンター「Doz…

    東日本大震災の影響で炉心溶解を起こした福島第一原発からは大量の放射性物質が大気中に放出され、当時はみなさんも身近な環境に放射性物質がないか、食べている食品に放射…

  3. スリングハンドルを搭載しローアングル撮影も可能にしたカメラ&スマホどちらも使えるジンバル「Feiyu…

    ジンバルを使った撮影での最も大きな利点は手振れが撮影している映像にほとんど反映されない所です。細かな手がプルプルと震えると言った様な手振れ等はスマートフォン…

  4. 荷物を減らして歩きたいのならサッと取り出せるスリングバッグが中に入ってるバックパック「Slingah…

    最近のバックパックで言えばたくさんのポケットを備え、目的に合わせて出し入れし易い様にポケットを使い分ける事が出来たり、荷物が少ない時、多い時でバックパックの大き…

  5. 脱着が容易で空力特性にも優れたハードタイプのサドルバッグ「The SaddlePod」

    サドルバッグと言うのは、文字通りサドルの下に取り付けるバッグの事なのですが、サドルバッグは基本的に布製である事が多く、脱着が容易なワンタッチコネクタを採用したサ…

  6. 折り畳み定規をベースに様々な計測や作業が行えるマルチルーラー「MakerPi Tiruler」

    みなさんは折り畳み定規って使われた事はありますか?折り畳み定規と言うのは2本の定規が半円形であったり円形のパーツで繋がっており、もし長さを計測したりする際に…

  7. ホットドリンクとコールドドリンクを一緒に持ち歩く事ができるタンブラー「Splitflask 40oz…

    みなさんが持ち歩いている保温ボトルには今、何が入っていますか?まだ朝晩が寒かったり、日中は上着が必要にならないくらいポカポカ陽気と言うよりは暑いと表現した方…

  8. イノシシやシカが出る様な山道を毎日通勤されている方に200m先まで監視できる車載サーマルカメラ「NS…

    みんさんは真っ暗な山道を走行中にイノシシやシカと言ったケモノに出くわし、はねてしまったり、はねそうになってしまったなんて言う様な経験はお持ちではありませんか?…

  9. より大きなものをより早く3D造型する事が可能な、グラスファイバーも使える3Dプリンター「Thinke…

    みなさんはフィラメント呼ばれている樹脂素材を溶かしながら造型を行うFDM式の3Dプリンターを購入する上での基準はご存じでしょうか?よくスペックだけを見て、造…

  10. パラパラとページをめくるだけで本を自動的に取り込む事ができるスタンド型スキャナ「CZUR ET MA…

    昔はスキャナを使って本を取り込んだりする場合、厚みのある本は本の中信部分が歪み、真っ直ぐに取り込む為にはページをカットして取り込むなどの工夫をしませんと綺麗に取…

PAGE TOP