- ホーム
- 過去の記事一覧
生活
-
大容量ソーラーバッテリーに盗難防止機能満載のバックパック「Lifepack」
あなたは置き引きに合った事はありませんか?ひと昔前の日本であればカフェやフードコートでバックや買ったばかりの商品を入れたショッピングバックを置いたままトイレに行…
-
最高出力119dBで内蔵バッテリーで16時間も使える防滴アウトドアスピーカー「SOUNDBOKS」
運動会やお祭り、イベントで声を出し過ぎて翌日声が擦れて出なくなったって経験ってあなたにはありませんか?いくら万全の準備をしていても相手は自然であり機械ですから拡…
-
イヤホンジャック搭載で音楽が聴けるNNR:25dBのデジタルイヤーマフ(耳栓)「ProSounds …
”マフ”ってご存知ですか?マフって言葉を聞いただけでは何のこと?って思う人の方が多いと思いますが、例えばF1をはじめとする自動車レースをサポートするピットクルー…
-
冷凍庫に入れなくてもわずか10分で氷ができちゃうアイストレイ「FreezTHAT!」
冬の間はあまり氷って使う機会ってありませんので製氷機にはたくさんの氷が常に溜まっていますが、夏場は一変して製氷機を開けても氷が出来ていなくて1つもないって事よく…
-
9000mAhをわずか18分でフル充電するQC2.0対応モバイルバッテリー「iTron」
よく急速充電対応って書かれたモバイルバッテリーのパッケージや広告を見ますが、出力5V1Aで急速充電と言えたのはもう2年も前の話です。今ではQC2.0(Qualc…
-
脳を刺激してドーパミンの分泌を促進するミュージックプレイヤー「NERVANA」
ドーパミンってご存じですか?よく脳内麻薬と呼ばれ、楽しかったり嬉しかったりすると脳内で分泌される神経伝達物質で、ドーパミンが大量の分泌される事で集中力が上がった…
-
人間の感情を読み取るLEDフルカラー・インテリジェントスピーカー「MoodBox」
EQ(Emortional Inteligence エモーショナル インテリジェンス)って言葉はご存じですか?最近、IQ(Intelligence quot…
-
ホームシアターをワイヤレス化してくれるWiFiトランスミッター「TuneBox2」
ひと昔前なら音楽を聴くのならCD、それ以前はテープやレコードでした。最近ではレコードやテープの良さが見直されて来てレコードプレイヤーのみならずカセットレコーダー…
-
カタツムリの様な形をしたベルに見えない自転車ベル「Oi」
突然ですが、自転車についているベルってダサイと思った事はありませんか?例えばそのドーム状の形であったり、”チン”と言う音であったり。どんなに高級な格好いい自…
-
絵を描くのが下手な人でもパーフェクトにコピーできる「LUCY」
あなたは絵を描いたりイラストを描いたりするのって得意ですか?よく絵は練習すれば上手になると言いますが、それは小さい頃からやればと言う話で、やはりセンスがないと子…