Newガジェット

  1. 専用アプリでレゴの様にブロックをはめ込んで設計できる3Dプリンター「Anvil」

    3Dプリンターも随分とお手軽な値段になって来てそろそろ購入に踏み切ろうかどうか悩んでおられる方が踏み切れない理由の1つとして挙げられるのが設計ソフトの使い勝手で…

  2. GoPro用スマートフォンで操作できるスタビライザー内蔵電動雲台「Sybrillo」

    あなたは自分で映像作品を撮りたいと思った事はありませんか?それが他人に見せるものではなく家族で旅行やレジャーに行った際に記録した映像でもそうです。例えば手持ちで…

  3. 幼児でもタブレットやスマホでワンタップで使えるホーム3Dプリンター「MiniToy」

    最近家電量販店でも3Dプリンターの現物を見る事ができる様になって来ましたが、その実演を見ていると機械設計やCADソフトを使った事がある人であれば何とか使えそうに…

  4. 点灯の残り時間表示までできる親切設計のLEDランタン「BioLite」

    キャンプと言ったアウトドアを楽しむには良い季節になって来ましたが昔、キャンプで使う照明と言えばワイトガソリンを使ったランタンでしたよね。最近では電池で点灯するL…

  5. 片手で運べてワンタッチで開くプロジェクター用ポップアップスクリーン「Magic Screen」

    プロジェクターって知っていますよね。日本語言うと映写機ですが、昔は今の様に大きな液晶モニターの様なものがありませんでしたから、大勢の方に同時に同じ映像を見てもら…

  6. ピタッと巻き取れる絡まらないLightning,microUSB,USB-Cケーブル「Spooly」…

    外でスマートフォンを使う人の必需品と言えばモバイルバッテリーと充電ケーブルですが、その充電ケーブル時として使おうと思ったら肝心な時に壊れて充電できなかったって事…

  7. 一生涯保障の急速充電対応microUS,Lightning,USB-Cケーブル「ZUS」

    新型のMacBookをはじめとしてUSB-Cケーブルを採用したPCや周辺機器やスマートフォン等が増えて来ているのに伴いmicroUSBケーブルやLightnin…

  8. 気の枝の様なフォルムの720度回転するマグネット式LEDスタンドライド「Gravity Light」…

    あなたはPC作業をする時に例えばディスプレイにブルーライトカットフィルムを貼ったり、ブルーライトカットのメガネをかけたり、または部屋を明るくしたりする様にしてい…

  9. iPhoneのフラッシュを10倍遠くまで照らす事ができるブースターレンズ「F.lens」

    スマートフォンのフラッシュライトが貧弱だって思った事ってありませんか?例えば太陽が落ちて暗くなってからや室内で少し遠くのものを撮影しようと思った時にフラッシュの…

PAGE TOP