- ホーム
- 過去の記事一覧
バックパック
-
最高に音楽を楽しむならズンズンと身体に響くウーファーを内蔵したバックパック「Baserock」
同じ音楽を聴くのでも、ヘッドフォンで聴くのとスピーカーで聴くのとでは大違いですし、更にスピーカーで聴くのと生演奏はもっと違います。その違いは何なのか?と言われ…
-
折り畳めばポケットに入れて持ち運べる完全防水仕様のバックパック「Sea to Sky Pack」
今回紹介するバックパック「Sea to Sky Pack」はこの梅雨時期にベストな完全防水のバックパックになります。つまり、小雨だろうかゲリラ豪雨だろうか、水…
-
長年の経験とリサーチによって使い心地を追求したバックパック&メッセンジャーバッグ&…
日々通勤する中で、そのバッグには一体何がそんなに詰まっているの?と思うくらい大きなバッグを持っておられるOLやサラリーマンの方がおられますが、実際のところ学生…
-
毎日持ち歩くデジタルガジェットを保護し、ポケットに入れるだけでiPhoneの充電が可能な多機能バック…
毎日持ち歩くバックパック、常に底にたくさんの充電器やケーブルが無造作に入っていて、それら無造作に突っ込んでいる周辺機器やタブレット、PCと言ったものをいい加減…
-
“Panel”システムを採用した風呂敷の様に包め中の荷物が散らからないバック…
私の使っているバックパックってすごく便利なのよ!!と思っている方、この「UNO II」のと言うバックパックの機能を知れば、”機能性”と言う言葉の認識がまるっき…
-
お気に入りのバックパックを窃盗や盗難から守り抜くバックパックカバー「Option Pack」
最近、盗難防止や耐切創性と言って刃物で傷をつけたり切り裂いたりする事ができないと言うバックパックが密かに増えているのはご存知でしょうか?よくテレビの犯罪を取り…
-
戦闘機のキャノピーの様なスライドオープン機構を持ったハードシェルバックパック「Watson」
最近のビジネスマン向けバックパックも高機能化して来ており、バックパックがメッセンジャーバックにトランスフォームしたり手提げカバンになったり、かと思いきや防犯対…
-
防犯対策バッチリな10,000mAhモバイルバッテリー内蔵バックパック「Barracuda Konz…
最近防犯対策が施されたバックパックをよく見かけます。どう言う防犯対策がなされているのかと言うと、バックパックと言うのは背中に背負っていますから自分の目からは完全…
-
下ろさなくてもバックパックの中身が取り出せるウルフパック・ウインタースポーツバージョン「Wolffe…
ウルフパック(Wolffepack)と言うバックパックはご存じでしょうか?昨年、日本においてもグッドデザイン賞を受賞し大手通販サイトでも販売されていますので、見…
-
ランニング通勤にベストマッチなスーツにシワ1つつかないバックパック「CoPilot」
最近は健康ブームなのか市民マラソンが全国各地で行われる様になった為か天気が良いと毎日の様に自転車やマラソンで通勤する方や、帰宅時にトレーニングウェアに着替えて帰…