Newガジェット

お気に入りのバックパックを窃盗や盗難から守り抜くバックパックカバー「Option Pack」

 最近、盗難防止や耐切創性と言って刃物で傷をつけたり切り裂いたりする事ができないと言うバックパックが密かに増えているのはご存知でしょうか?よくテレビの犯罪を取り扱った番組で電車の中で本人に気づかれない様にバッグをカッターで切り裂いて財布を盗んで行くと言った手口が紹介されたり、ちょっと場所取りにと思って置いて置いたバッグを持って行かれたりと言う映像を見かけられた事が少なからずあるかと思いますが、実際のところそう言う犯罪が日本でも増えいると言う事もありますが、日本人が今までに観光では行った事がない様な国へ行く様になった事があるのも背景にあると言われています。

 ですから防犯性の高いバックパックが今増えているのですが、やはり作り手としは使い手に使いやすいものをと思って試行錯誤して作ってはいるのですが、やはり100人いればその100人全ての人が喜ぶかと言うと残念ながらそうではありませんし、機能的には気に入ってもデザインが気に入らないと言う事もありますから今気に入っているバックパックをわざわざ買い換えるのも嫌ですが、この「Option Pack」なら今使っているバックパックをそのまま継続して使えるばかりか最強の防犯性能が加わります。


 では「Option Pack」は何かと言いますと、簡単に言いますとカバン用のレインカバーの様なもので、防水性もありますがUVカット機能もありますのでバックアップを紫外線による色褪せからも守ってくれます。そしてこのカバーそのものが耐切創性と言ってカッターやナイフでは切れない素材で作られていますのでお気に入りのバックパックが傷つく事もありませんし、もちろん窃盗からも強固に守ってくれます。

 ではどうやって使用するのかと言いますと、バックパックに荷物を詰め込んだ後にバックパックにこの「Option Pack」を被せ、バックパックのショルダーベルトが出て背負える状態で「Option Pack」のベルトを締めて「Option Pack」が簡単にバックパックから外れない様にする事でバックパックをナイフで裂いて中の金品を盗られるのを防ぎます。

 その上、「Option Pack」の口を絞る為のベルトは何とボルトクリッパーでも容易に切れない素材で作られていますので、例えばプールに行った時にフェンス等に「Option Pack」を使ってバックパックをくくりつけておけばまず持って行かれる事はありませんし、フードコートの様な場所でも椅子にくくりつけておけば、まさか椅子ごと持ち去る人は日本ではいないでしょうから、安心して荷物に場所取りをさせておく事ができます。

 なお、この「Option Pack」が取り付けられるバックパックの最大のサイズは横30cm、高さ50cm、奥行き20cmで容量30Lまでのバックパックになりますので、詳細については下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/1977662659/safe-cover-by-option-pack-backpack-cover-anti-thef

子供の好奇心を満たすカメラ型スマートフォン・フォルダー「Pixlplay™」前のページ

テラリアもプレイ可能なmicroSDカード内臓スマートゲームウォッチ「Gameband」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    頭を最優先に守る事を前提に設計された被視野性に優れ、耐衝撃性に優れた自転車用ヘルメット「Lumos …

    今現在、自転車に乗車する際のヘルメットの着用は努力義務になっていますが…

  2. Newガジェット

    スタンドとして使えるだけでなく、片手で方向を変える事ができるスマホグリップ「The Westa Cl…

    最近の画面が大きくなったスマートフォンを片手だけで操作しようと思えば、…

  3. Newガジェット

    FDM方式の3Dプリンターでの造形の失敗を防ぐ秘密兵器フィラメントドライヤー「EIBOS Filam…

    フィラメント呼ばれる樹脂のロープ!?の様なものを溶かしながら造形して行…

  4. Newガジェット

    2台のPCを接続し、切替操作なくそれぞれのモニターを行き来できるデュアルモニター「DUOONE」

    複数台のPCを同時に使用すると言う方にとって1番厄介なのはデスクの上を…

  5. Newガジェット

    キャリアケースに乾燥・殺菌機能までついた、これ1本でオーラルケアが出来る携帯用・電動歯ブラシ「ZER…

    歯ブラシのブラッシングだけで虫歯から歯周病まで全て防げると思われてはい…

  6. Newガジェット

    最近物騒なので屋外にIPカメラを設置したいと言った時に電源配線が簡単に出来る電源アダプタ「Power…

    最近は物騒な事件が多く、その対策に自宅の周りに防犯カメラを設置しようと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP