USB-C

  1. Newガジェット

    スマホやPCで使用するUSBケーブルの品質をチェックすることができる検査ユニット「qualMeter…

     スマホやタブレットを充電していていつまで経過しても充電されないって感じた事ってありませんか?そう言う時、一番疑うのはスマホやタブレットのバッテリーが寿命なので…

  2. Newガジェット

    iPhone,Android,MacBook Pro2016でも使用可能なハイレゾアンプ「Acces…

     iPhone7に付属している"Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ"の音がiPhone6s以前の3.5mmヘッドフォンジャックがあ…

  3. Newガジェット

    最大100Wで充電可能なMacBook Pro(2016)対応USB-Cマグネットケーブル「Snap…

      MacBook Pro(2016)が発表されて一番MacBookユーザーがガッカリしたのが外部との接続ポートがUSB-Cコネクタ一色になった事です。Thun…

  4. Newガジェット

    USB TYPE-A端子のオス・メスが切替可能なUSB-C,Lightning,microUSBケー…

     最近はワイヤレスで何にでも繋がる機器が増えて来たとはいえ、そうではない機器もたくさんあります。例えばiPhoneで学校に提出するレポートを作成しようとUSB接…

  5. Newガジェット

    MacBook Pro(2016)の充電からiPhoneとの接続までマルチに切り替えて使えるリバーシ…

     MacBook Pro(2016)が登場して従来からあったMagSafeコネクタや”Thunderbolt 2”コネクタなどは一切なくなってUSB-Cコネクタ…

  6. Newガジェット

    MacBook Proも充電可能な充電ケーブルを巻き取ってスッキリと収納してくれるUSB充電ステーシ…

     最近、USB電源で充電できるものが増えているとは思いませんか?スマートフォンやタブレットもそうですが、GoProをはじめとしたアクションカメラやデジタルカメラ…

  7. Newガジェット

    USB-C端子にACコンセントまで備えたモバイルバッテリー「CAN X」

    ノートPCを日頃持ち歩いていると気になるのはバッテリーの残容量です。常に外で仕事をしている人は自由にコンセントを使える場所を知っていてうまくそう言う場所を利用し…

  8. Newガジェット

    置くだけで何台も同時に充電ができる充電パッド「Energysquare」

    ワイヤレス充電ってご存じですか?日本ではQiと言う規格がメジャーですが、送電ユニットの上に置くだけで充電できるシステムの事です。このワイヤレス充電のメリットは充…

  9. Newガジェット

    バスパワー駆動の増設用15インチ・ツインディスプレイ「PillarHub」

    ノートPCを使っていて不便に思う事のトップは何だと思いますか?ノートPCしか使った事がない方やノートPCを使っていて不足のない方にはそうかな?と思う事かもしれま…

  10. Newガジェット

    MacBookからiPadまで何でも充電できる最高出力60WのUSB-C対応ドッキングステーション「…

    あなたのカバンの中には何台の充電器が入っていますか?基本、タブレットとスマートフォンしか持ち歩かないと言う方であればモバイルバッテリーを持ってさえいれば充電する…

PAGE TOP