Newガジェット

iPhone,Android,MacBook Pro2016でも使用可能なハイレゾアンプ「Accessport」

 iPhone7に付属している”Lightning – 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ”の音がiPhone6s以前の3.5mmヘッドフォンジャックがあった事に比べて悪くなったと感じませんか?気のせいかもしれませんが、同じ音源を両者で同じヘッドフォンを使用し、イコライザも同じものを使用しても”Lightning – 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ”の方が音の厚みがなく平坦に感じられたりします。これはおそらく”Lightning – 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ”に内蔵されているLAM(Lightning Audio module)とDAC(digital to analog converter)が一緒になったチップの仕様の為と思われますが、いかんせんこのアダプターの音には馴染めません。
 ですから良い音で音楽を楽しみたいと言う方には他のアダプタが必要となって来るのですが、そこでオススメなのがこの、充電も可能なハイレゾアダプタ「Accessport」です。


 この「Accessport」の特徴は何と言っても3.5mmイヤホンジャックの他にLightning端子を備えており、Lightning端子に充電ケーブルを接続すればiPhoneを充電しながら使用できると言う事です。しかもこの「Accessport」は新しいC68チップを使ったLightning端子を使用しMFi(Made For iPhone)の認定を受けていますから安心して使用できますし、再生については最高96kHz/24bitの音源までに対応しており、出力インピーダンスは300ΩでS/N比は122dB、出力40W@160Ωとなっていますから、ヘッドフォンの性能が良ければ音が良いのは明白です。また「Accessport」本体にボリュームやトラックコントロール用のボタンもついています。

 ですがいくら音が良いからと言ってもまだまだハイレゾ音源を配信している会社も音源も少ないのが実情ですし、Apple MusicやAmazon Music、Spotifyと言った聴き放題のサービスではいつハイレゾ配信されるのかもわかりませんから、聴きたい音源がないのにわざわざハイレゾアダプタを購入するのもって思っている方もおられるかもしれませんが、実は今持っているCDをハイレゾ音源にする方法があるのです。CDは一般的には44.1kHz / 16bitと言うサンプリングレートで記録されていますからハイレゾ音源ではありませんが、アップコンバーターと言われるフリーの変換ソフトを使用して疑似的に96kHz / 24bitに変換してやればハイレゾ音源となり、ハイレゾアダプターで聴く事ができます。つまり生のCDそのままの音では聴く事ができる様になりますからmp3やm4aに変換したものよりもグッと音は良くなると言うワケです。

 ですがCDそのままで聴いているよりも(音質は再生プレイヤーに搭載されているDACに大きく左右されますが)遙かに音が良くなるのは確実ですので一度ハイレゾアダプターを購入されて試してみるのもいいかもしれませんよ。

 なおこの「Accessport」ですが、Lightning端子以外にもMicorUSB、USB-C端子を備えたバージョンもラインアップされていますのでUSB-C端子を備えたMacBook Pro 2016や12インチMacBook、そしてAndroid端末でも使えますので詳細については下記URLをご覧ください

https://www.kickstarter.com/projects/991035804/accessport-hi-res-audio-amplifier-for-iphone-7-cha

また英語が苦手だったり、直接投資するには不安がある。輸送トラブルや届いた商品が破損していたり動かないんだけど、どうしたらいいのだろ?
と言う不安がある方は、下記URLのRAKUNEWさんがオススメです。
商品の破損やトラブルに関しても直接、RAKUNEWさんが販売元と交渉して頂けますので安心ですよ♪
RAKUNEWさんの商品紹介ページは下記になります

https://www.rakunew.com/items/76584

2週間も冷蔵庫で保管しておける水出しコーヒーポット「Arctic Cold Brew Coffee System」前のページ

スプレーボトルかな?と思ったら伸びて自撮り棒に変身する「Hey Stick」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    手紡ぎ毛糸に挑戦してみたいと思っていた方に朗報です!!電動毛糸紡ぎ機「Electric Eel Wh…

    ”手紡ぎ毛糸”ってみなさんはご存じですか?その字の通り、羊毛を買っ…

  2. Newガジェット

    どこに置いたのか分からないT_Tをすぐに解決してくれるMagSafe対応モバイルバッテリー「Batt…

    みなさんは、確かにここに置いたはずなのに、ない!!、って言う様な事って…

  3. Newガジェット

    壁からたった23cm離すだけで最大110インチサイズに投影可能なLEDプロジェクター「JMGO O1…

    LEDプロジェクターの良い所は、非常にコンパクトな所で、白い壁さえあれ…

  4. Newガジェット

    即興で曲を作って演奏できるポケットサイズの演奏パッド「Minim」

    あなたは何か演奏できる楽器はありますか?楽器はちょっと使ったことがない…

  5. Newガジェット

    リングLEDがネジ穴を明るく照らし出す、手回しも可能なペン型電動ビットドライバー「Yiptan」

    最近では様々なメーカーからペン型のビットドライバーが販売されていますが…

  6. Newガジェット

    底板を取り去る事で素材の大きさを考えずに使えるレーザー彫刻機「Etcher Laser」

    レーザー彫刻機ってみなさんご存じですか?レーザー彫刻機はレーザーを…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP