- ホーム
- 過去の記事一覧
生活
-
忘れてしまいがちな事をチェックするボタン「Droplet」
人間誰しも、「あっ!!忘れた!!」って事はありますが、あなたはありませんか?例えば、クスリを飲むのを忘れたり、ゴミ出しを忘れたり。ペットの餌やりや、子どもな…
-
モンスターズ・インクに出て来そうな500万画素カメラ「Flex Cam PIC」
この画像を見てモンスターズ・インクの続編!?DVDのプロモ画像!?と思った方もいるはず。私はそう思いましたが、実はこれ、目の部分に見える所が500万画素のCCD…
-
コンセント直挿しで充電できる2台同時充電可能なモバイルバッテリー「BOLT²」
あなたはBOLTと言うモバイルバッテリーをご存じでしょうか?出た当時、コンセントに直挿しして充電できるモバイルバッテリーがなかったので珍しかったので持っている人…
-
立ち漕ぎ三輪車「Halfbike II」
あなたは面白自転車って好きですか?世の中には面白自転車がたくさんありますが、この「Halfbike II」もちょっとかわった自転車です。車輪は3つなので、三輪車…
-
伸び縮みして携帯に便利な水筒「HYDAWAY™」
あなたは水筒派!?それともペットボトル派!?エコに水筒や飲み物を入れたボトルを日頃から持ち歩いている人も多いと思いますが、飲み終わった空の水筒やボトルって、荷物…
-
道光板が浮遊するデスクスタンド「LUNALUXX」
浮遊ゴマって知ってますか?文字通り、空中に浮かんで回るコマですが、磁石の力でコマが空中に浮かんでいます。それも、くっつかない磁力強度とコマの重さが計算され空中に…
-
$49でスクラッチでプログラミングできるArduinoベースのロボットキット「mBot」
子どもたちがスクラッチでプログラミングする機会が増えてきて、プログラミングの楽しさに目覚めた子ども達も数多くいます。中にはディスプレイベースのアプリだけでは飽き…
-
空気入れが内蔵された自転車用キックスタンド「Kickstand Pump」
あなたは万が一の時に備えて空気入れを自転車に装備していますか?通常、ロ-ドレーサーに乗っている人たちは携帯ポンプをフレームに取り付けている方も多く見られますが、…
-
脈拍を計測して、いねむり運転を防止する腕時計「Advicy」
あなたは運転中についウトウトとしてしまいヒヤッっとした事はありませんか?いくら眠気を我慢しても眠気にはなかなか勝てませんよね。それなら休憩して一眠りしてスキッっ…
-
レゴで使えるLEDブロック
レゴにLEDを仕込んで光らせてみようと思った事はありませんか?建築物や乗り物、LEDを仕込んで光らせることができればまた違ったアクセントになってインテリアにもな…