PC関係

  1. 新しいGateron磁気センサー・キーを採用し、自由度の高いカスタマイズが可能なメカニカルキーボード…

    自分でカスタマイズする事が出来るゲーミングキーが登場した頃のゲーミングキーはCherryMXしかありませんでしたが、今ではKailhやGateronと言ったメー…

  2. WindowsだけでなくMacBookでもケーブル1本でトリプルモニター化できる14インチ・デュアル…

    みなさんはマルチモニター環境で作業された事はありますか?マルチモニターとは2台、3台、4台.....と複数のモニターを使ったPC作業の事で、どこかのWebペ…

  3. 普段使いだけでなく、旅行バックやカメラバッグとしても利用する事ができる多機能バックパック「Ti ED…

    最近のバックパックは昔とは違って機能的になっており、昔のバックパックはどちらかと言えば形やデザインが選択基準になっていましたが、最近のバックパックはどちらかと言…

  4. MagSafe3互換で最大240Wで充電できるだけでなく、40Gbpsデータ通信4k@60Hz映像出…

    MagSafe3はご存じの様に2021年以降に発売されたMagBookにおいて復活した磁気充電システムで、現在のところ16インチのMacBook Proに付属し…

  5. AMD Radeon RX 7600M XT を搭載したモバイルGPU「ONEXGPU」

    ゲーミングPCと普通のパソコンとの大きな違いはご存じですか?FPSゲーム等はグラフィックを高速に書き換えるために膨大な計算を短時間で処理しなければなりません…

  6. インテリアとしても飾る事ができるMacintosh Classicの様なフォルムをしたミニPC「Re…

    昔からAppleの製品はデザインがよく、Apple初期の頃のMacintoshシリーズは、コンピュータとしては使えないものの、インテリアとしてリビングや書斎に飾…

  7. 2台のPCを接続し、切替操作なくそれぞれのモニターを行き来できるデュアルモニター「DUOONE」

    複数台のPCを同時に使用すると言う方にとって1番厄介なのはデスクの上を占領するキーボードとマウスです。複数のキーボードとマウスを使い分けるのは良いのですが、…

  8. 芯線に2000D Kevlar®️繊維を使う事で絶対に断線する事がない超タフなUSB-…

    みなさんは何もしていないのに充電ケーブルや通信ケーブルがある日突然充電しなくなったり、差し込んでも何の反応も示さなかったりと言った様な経験をされた事はありません…

  9. 個々人専用のパーソナルスペースの割り当てが可能なNASサーバー「YUNSAN CLOUD」

    たくさんのデータを保存する為にGoogleDriveやiCloud、Dropbox等を使われている方は多くおられますが、これらクラウドサーバーは容量を増やせば増…

  10. ボタンをポチッと押すだけで、3台のデバイスを切替られるKVM USB-Cマルチハブ「Aceele D…

    みなさんはKVMスイッチってご存じですか?KVMはKeyboard Video Mouseの頭文字を取ったもので、一般的には2台のPCを接続し、モニター、キ…

PAGE TOP