アウトドア

  1. ボタン電池2個で6ヶ月も点灯し続ける超ロングライフ・セイフティーLEDライト「MSL」

    暗く真っ暗な街灯もない夜道を毎日、通勤や通学そしてランニングや愛犬の散歩で毎日通る事がある様な方は、きっと少なからず不安がある事でしょう。そう言う時に何か光…

  2. 折り畳むとクレジットカードと同サイズまでコンパクトに折り畳めるソーラー充電器「Sunslice」

    みなさんはソーラー充電器に対してどう言う印象をお持ちでしょうか?あったら便利なのかもしれないけれど、充電は遅いし値段は高いし嵩張るしと、あまり良くないイメー…

  3. バッテリーで動き身につけられるポータブル超音波カッター「WONDERCUTTER」

    みなさんは”超音波カッター”と言う電動工具はご存じでしょうか?あまり一般には馴染みのないもので、ホームセンター等で見かける事もありませんのでご存じない方も多いか…

  4. O157が気になるこの季節、紫外線を定期的に照射して殺菌してしまう保温ボトル「QUARTZ Bott…

    みなさんは水道の水を直接飲んだり、飲み残したペットボトル飲料を飲んでしまってお腹を壊してしまったって事はありませんか?日本は他の国と比べて水資源が豊富ですし…

  5. お魚を飼うと同時に水耕栽培(アクアポニックス)を楽しむ事ができるアクアポニックス「EcoQube C…

    みなさんは”アクアポニックス”ってご存じでしょうか?あまりメディアに取り上げられる様なモノでもないので余程マニアックな方しかご存じではないかと思いますが、この”…

  6. 日中に睡魔に襲われてどうしようもないと言う方に仕事や勉強の効率を上げる”昼寝”に特化したアイマスク「…

    皆さんは昼寝をする習慣ってありますか?最近では短時間の昼寝を推奨する様な学校や職場が出て来て、もしかするとあなたの学校や職場では昼食後に10分~20分の昼寝…

  7. 海外旅行中でも庭の監視と水やりが可能なスマートスプリンクラー「GardenSpace」

    あなたには庭に植えている草花の事が心配で長期旅行には出かけられない.....って言う事ってありませんか?これから寒い季節は土が乾いてカラカラになると言う事も…

  8. スマートフォンを使えば自動的に目的の星を探し出してフォーカスを合わせてくれる天体望遠鏡「eVscop…

    これから天体観測を始めてみたいのだけれど、どう言う天体望遠鏡を買ったら良いのか分からない、と言う方に今回はアメリカのカリフォルニア州マウンテンビューに本部がある…

  9. バッグのベルトなどあらゆる場所に巻き付けて持ち運びできる耐熱性ガラスボトル「Closca Bottl…

    みなさんはマイボトルって学校や会社に持って行っておられるでしょうか?最近はエコの為、好きなドリンクを飲む為など、マイボトルを持って登校したり出勤したりする方…

  10. 淹れ立てのコーヒーをたった2分で飲み頃温度にし、最大約5時間もその温度をキープする事ができる保温ボト…

    だんだんと気温も下がり随分と寒くなって来ましたが、こう寒くなるとやはり恋しくなるのがホットドリンクです。ですが気温が下がれて下がるほど、温かい飲み物もすぐに…

PAGE TOP