ステーショナリー

  1. 手の大きさに合わせて長さが変わり750種のインクが使えるグレード5チタン合金製ボールペン「Ti Ar…

    みんさんは筆記用具に拘りは持っておられますか?シャープペンシルもボールペンも100円均一ショップで買えるものから、シャープペンシルでもただ普通に書いているだ…

  2. 太陽系の惑星の重力を実感できる重力体感模型「Gravity Museum」

    みなさんは学生の頃に太陽系の惑星は太陽を中心に太陽に近い順番から「水金地火木土天海冥(水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星 ※冥王星は今現…

  3. 押したら芯が引っ込み、引けば芯が出るちょっと変わったギミックのボールペン「Magno Ink」

    さてみなさん、ボールペンの芯を出す時にはどの様な操作をしますか?今販売されているボールペンの殆どが、頭の部分のノッチ(ノック)を押すか、ペン先の部分のスクリュー…

  4. 使用する芯の太さが変えられ、スタイラスペンにもなるシャーペン「Modern Fuel pencil …

     皆さんはシャープペンシル(シャーペン)を使っていて、しまった!!と思う事はありませんか? よくあるのは芯がなくなった時です。鉛筆なら芯の残りは一目瞭然で分かり…

  5. ハサミとボールペンとをコラボレーションさせるとこう言う結果になりました「Xcissor Pen」

     世の中には便利ツールと呼ばれる道具がたくさんありますが、人それぞれ欲しい機能って微妙に違います。 例えば今回紹介する「Xcissor Pen」はボールペンとハ…

  6. SOS機能やグラスブレーカー機能も付いたボルトアクションペン「GP 1945 Bolt Action…

    みなさんは筆記用具を選ぶ際にどう言う基準で選んでいますか?例えば書き味で選ぶ人もいれば、持った感じで選ぶ人もありますし、それよりもデザイン重視と言う方もおら…

  7. 水彩画を描く方に朗報です!!絵の具の乾かないパレット「Everlasting」

     皆さんも学生時分にアクリル絵の具を使って水彩画を描いたと思いますが、水彩画を描くにあたり困る事の1つと言えば、絵の具が乾く事ではないでしょうか?水彩絵の具は絵…

  8. ストラップで首からぶら下げる社員証が嫌と言う方の為の複数のカードが収納できるクリップ式カードホルダー…

     最近では役所もそうですが、中小企業でも訪問すれば、現場で機械を動かしている様な方以外のほとんどの社員の方が、首からぶら下げたストラップに写真入りの社員証を入れ…

  9. クィと押すだけでテープの端が現れスッと切れるフリックアクション・テープカッター「Flick and …

     みなさん日常的に良く使うセロハンテープや紙テープの端が見つからなくて爪でテープの表面を擦り探り当てながら回して探し出したのは良いけれど、そのテープを爪で起こし…

  10. 子どもが描いた絵をスマートフォンで撮影するだけで自動的に整理までしてくれるスケッチブック「Color…

     あなたの家庭では子供が描いた絵をどうやって保存していますか? と言いますのも女の子(まれに男の子でもお絵かきが好きな子どももいますが)はとにかくお絵かきが好き…

PAGE TOP