脳波にはα波(アルファ波)やβ波(ベータ波)がある事はご存じかと思いますが、この他にも脳波には脳の状態を判定する脳波としてδ波(デルタ波)やθ波(シータ波)、γ波(ガンマ波)と言った脳波もあり、それぞれ脳がどう言う状態にあるのかをこれら5つの周波数の脳波を計測する事で知る事ができます。
一般的にはα波はリラックスしている時に強く放出され、β波は緊張している時に強くなるのは広く知られていますが、残りの3つδ波やθ波は入眠前や睡眠中に出る非常にゆっくりとした4Hz以下の周波数を示す脳波で、γ波はβ波よりも高い30Hz以上の周波数を示す脳波でイライラしていると言うよりは危険が迫っている様な危機的な状況に時に出る脳波になります。
そしてよく集中できる様にとα波を出すCDを聴いたりしますが、実際には集中している時はα波の中でもHigh α波やβ波が1番良く出ていますが、その状態が実際に維持できているのかどうか知るには脳波を計測するしかありません。
そこで今回は、脳波を簡単に計測できる脳波計「NeoRhythm」をご紹介致します。
“自分の脳からどんな脳波が出ているのか知りたくはありませんか?脳波コントロールの練習も可能な脳波計「NeoRhythm」” の続きを読む