4〜5年前のポータブルブロアーでキーボードのキーの隙間に入り込んでしまった様なゴミを吹き飛ばそうとしても音ばかり大きくて、キーの隙間の奥深くに入り込んでしまった様なゴミはそのまま残っていたのですが、最近のパワフルなポータブルブロワーは音は大きいのですが、その音に見合っただけのパワーも兼ね備えており、期待通りにゴミを吹き飛ばしてくれます。
そして今回紹介するポータブルブロワー「Vortix Titanium Air Blower」は最大52m/sと言うちょっと想像も出来ない様な風を作り出せるのですが、それにプラスしてチタン合金をが使われているのが特徴になります。
風速52m/s
今回紹介するブロワー「Vortix Titanium Air Blower」には最大回転速度160,000rpmと言う超高速で回転させる事が出来るモーターが搭載されており、このモーターが作り出す風の強さは何と52m/sにも及びます。dc
ではこの風速がどれくらいの威力があるのかと言えば、台風で言えば、停車させている車が動いてしまうほどの勢いですから、当然屋根瓦などもアッと言う間に飛んで行ってしまう威力となります。
ですので落ち葉を吹き集める何て言うのは朝飯前で、その他にも玄関にたまった砂埃などもこのブロワーを使えばアッと言う間に玄関の外に追い出す事が出来ます。
そしてまた、ゴミを吹き飛ばしでゴミを集めて綺麗にする以外に、火起こしの為の酸素を送り込むのにも役立ち、焚き火などを行うと言った作業でブロワーを使って風を送り込むと酸素がよく行き渡りアッと言う間に火起こしが出来ますので、キャンプには欠かせませんし、風速は手元のスイッチで3段階に切り替える事が出来ますので、火の具合を見ながら風の強さを調整すれば火の粉が飛び散るのを防げます。
空気入れ
次に不足52m/sの風が役立つのは落ち葉集めをしたり、ゴミを吹き飛ばしたり、火起こしをしたりと言った他に、窓ガラスなどを洗った際にすぐに水滴をブロワーを使って吹き飛ばす事、窓ガラスに水滴の跡が残る事を防ぐ事が出来ます。
更に圧倒的な風速・風量はエアベッドやエアソファー、フロートなどを膨らませるのには非常に有利でアッと言う間に膨らませる事が出来ます。
チタン合金であるメリット
そしてこのブロワー「Vortix Titanium Air Blower」が、同等性能を持つブロワーの多くが樹脂ボディーであるのに対してチタンボディーにするメリットはどこにあるのかと言えば、まずは軽さです。
このブロワーには10,000mAhもの大容量ものバッテリーが搭載されているのですが、総重量はわずか469gしかありません。更に屋外で使用時に落としてしまったとしてもボディーが割れてしまうと言う事がありませんし、紫外線で樹脂が劣化し割れやすくなったりすると言った事もありません。
そしてまたチタンと言う金属は熱伝導性にも優れており、高速回転するモーターが作り出す熱をチタン合金製のボディーを介して効率良く放熱する事が出来ますので、熱でモーターが熱だれするのを防ぐ事も出来ますし、モーターの動作音もチタンボディーが吸収してくれ少しはノイズを軽減してくれたりもしますので、詳細をご覧になりたい方は下記URLをご覧ください。
https://www.kickstarter.com/projects/82605225/vortix-titanium-turbo-fan-turn-on-the-turbulence
この記事へのコメントはありません。