おもちゃ

  1. 寒い日、暑い日の愛犬の運動不足を解消する骨型ラジコン「WICKEDBONE」

    寒い冬の愛犬の散歩も嫌ですが、これから梅雨に入って雨が降ったり、暑くなって来ると愛犬の散歩に行くのが億劫になる上に、夏場において朝晩でも路面の温度が下がらずに4…

  2. 大型ボートも楽々膨らみ、圧縮袋にも使える!!掌にスッポリと収まるポータブルポンプ「Max Pump …

    これからみなさんもプールや海、川へ出かける機会が増えるかと思いますが、その時に一番大変な思いをするのが浮き輪やボートと言った空気を入れて膨らませるガジェットたち…

  3. 快適に長時間プレイをする為にバッテリーを内蔵したNintendo Switch用グリップ「Power…

    ”Nintendo Switch”を携帯モード(本体にコントローラーを取り付けて携帯ゲーム機の様にして遊ぶモードです)で遊ぶ時、手の大きな方が長時間、プレイし続…

  4. 1人称視点でカーレーサー気分を存分に味わう事ができるFPV搭載ラジコンカー「RX WAVE RX R…

    FPVとはFirst Person View(一人称視点)の略の事で、カメラを通して得た映像を見ながら操縦するシステムの事を一般的に差します。このシステムは…

  5. 最大12Nmの力で路面からの抵抗をビンビンと腕で感じ取る事ができるPCゲーム用ドライビングハンドル&…

    今回紹介するスゲーム用テアリングホイール・コントローラー「Feel VR」はダイレクトモーターを使い路面から受ける抵抗をリアルに再現できるVR(バーチャルリアリ…

  6. たてがみを揺らしながら歩く姿が本物の馬そっくりに見える!!動くウッドクラフト「Horse-Mecha…

    みなさんは江戸時代に流行った”からくり人形”や戦前や戦後に日本で作られたゼンマイ模型って一体どうやって動いているんだ?と思われた事ってありませんか?今であれ…

  7. ドローン初心者が最初に使うべき機能と構造を持った空撮用ドローン「LeveTop」

    昔なら空撮と言えば、飛行機やヘリコプターを使わないと撮影なんて無理でしたので、個人で空撮なんて考えもしなかったと思いますが、今ではドローンのおかげで、人口密集地…

  8. 携帯モードで遊ぶ時の操作性を向上させるエルゴノミックデザインのNintendo Switchグリップ…

    Nintendo Switchにはご存じの様にテレビに接続して遊ぶ”TVモード”、本体を机の上に置き本体のディスプレイをモニターにして遊ぶ”テーブルモード”、そ…

  9. カー女子になる為に!!ライン読みの特訓ができるホッケーゲーム「Pichenotte Hockey」

    今年の冬期オリンピックは後半は女子のカーリングや、女子のスピードスケートで大盛り上がりしましたが、あのカーリングの試合を見てカーリングなら私でもできるのでは?と…

  10. 子どもの能力を伸ばすだけでなく、お片付けの習慣も身につくキッズテーブル「MUtable 2.0」

    みなさんのご家庭では小さなお子さんがテーブルや壁や床に落書きをしてしまった時どうしていますか?頭ごなしに叱りますか?それとも”これはやってはいけない事なのよ…

PAGE TOP