- ホーム
- 過去の記事一覧
生活
-
ジェスチャーでスマホやタブレットやIoTデバイスを操作する事ができるBluetoothコントローラー…
最近は音声を使ってスマートフォンをコントールする事がすごく便利になりました。例えばiPhoneの”Siri”ですが、昔はホームボタンを長押しして”Siri”を…
-
バックパックにも変身する着替える動作がよく考えられた着替えやすいラップタオル「The Underco…
毎年、海やプールへ行って水着に着替える時に困る事ってありませんか?例えば更衣室が混んでいたり、更衣室そのものがなかったりすると男性は比較的あまりまわりの目を気に…
-
スマートフォンをアクションカメラとして利用するジャケット「Captr」
GoProが作ったアクションカメラと言うジャンルのカメラはとにかく頑丈でデジタルカメラやビデオカメラとは違い雨が降って濡れても手荒に扱って落としても壊れる心配…
-
窃盗犯を撃退し愛車を盗難から守る特殊U字ロック「SKUNKLOCK」
高価なバイク(オートバイや自転車)を持っていると常に気になるのが窃盗です。向こうは盗ろうと思って狙っていますからいつでもスキがあれば狙って来ます。ですから大事…
-
MacBook Proも充電可能な充電ケーブルを巻き取ってスッキリと収納してくれるUSB充電ステーシ…
最近、USB電源で充電できるものが増えているとは思いませんか?スマートフォンやタブレットもそうですが、GoProをはじめとしたアクションカメラやデジタルカメラ…
-
バイオエタノールを使ったポータブル暖炉「Flameflex」
火(炎)って使い方によっては怖く恐ろしいものでもありますが、その自在に変化する炎の姿を見ていると暖められるだけではなく心を和まされたり励まされたりワクワクした…
-
同じ素材を使えば誰もが同じが味が出せる3種類のコーヒーをドリップする事ができるドリップスタンド「GI…
この豆美味しいからとミルされたコーヒー豆をもらって自宅で淹れてはみたものの同じ様な味が出ずに淹れ方を聞いて淹れてみたもののなかなか同じ味が出せずにようやく出せ…
-
クモの様に自ら板の上を移動して木材を加工する自走CNCマシン「Maslow」
昔は”日曜大工”と言うとお父さんを連想したものですが、最近では○○女子と言う言葉が流行っている事からもわかる通り、”DIY女子部”と言う日曜大工をするお母さん…
-
水筒の様な形をした液体も入れる事ができ漏れないランチボックス「GreenTraveler」
世界中見ても日本ほどランチボックスの種類が豊富な国はないってご存じでしたか?日本ではアルミ等で作った金属製のお弁当箱からプラスティクを使ったランチボックスでは…
-
「WiFiルーター機能搭載のLEDシーリングライト「KNBOR」
自宅にインターネット回線を引き込む時、一番悩む事って何でしょうか?インターネット回線を入れてもらった時はこれで快適にインターネットができる!!と言う事も方が勝…