- ホーム
- 過去の記事一覧
iPad
-
USB-C,HDMI入力、4時間連続稼働バッテリー搭載タッチパネル式15.6インチ4Kモバイルディス…
このコロナ禍下で在宅ワークが増えて1番切実感じたのはノートPCの小さな画面では、ワークスペースが小さすぎると言う事です。普段、WordやPowerPoint…
-
携帯性に優れ、非常用バッテリーとしてはとても有効なジャストクレカサイズのモバイルバッテリー「Clut…
モバイルバッテリーは主に、円筒形の充電池を何本か内蔵したタイプのものと、スティック型やカード型と様々な形状のものがラインナップされているリチウムポリマー電池を内…
-
自動巻き取り式4mケーブルを内蔵したUSB電源とワイヤレス充電機能モバイルバッテリーで構成された「E…
巻き取り式の充電ケーブルはケーブルを持ち歩いたり収納したりする際に自分の手でまとめなくても良いと言うメリットがあるだけでなく、素早くまとめられて、綺麗にコンパク…
-
キーボードの左半分がトラックパットして使える11″ or 12,9″ iPa…
iPadOSがポインティングデバイス(マウス)をサポートしてくれた事でiPadはPCと同じ様に操作できる様になり、マウスを使って細かな作業もこなせる様になりまし…
-
起動時間は1秒以下、体温データはBluetoothでスマートフォンに送られ管理できる非接触体温計「T…
みなさんは毎日、体温計測って面倒ではありませんか?特に自治体によって対応はまちまちですが、幼稚園や保育園はもちろん小学校でも毎朝登園、登校前に体温計測してチ…
-
600dpiと従来製品の倍の印刷精度を持ち複数行に渡っての印刷も可能なハンディープリンター「Selp…
最近、ハンディープリンターと言うジャンルのプリンターが続々と製品化されています。以前のハンディープリンターと言えば従来型のプリンターを小型化して屋外へ持ち出…
-
最大幅225mmのクリップで12インチタブレットも挟め、3関節でどの様なアングル要求にも応えるスタン…
みなさんはスマートフォンやタブレットにスタンドって使っていますか?中には、長時間動画を見たりする時にだけ本を積んだりしてスマートフォンやタブレットを立てかけ…
-
48ものジェスチャーにキーボードのショートカットコマンドを割り当てる可能なブレスレット型マウス「Pe…
みなさんはショートカットコマンドと言うものをご存じでしょうか?このショートカットコマンドと言うのは、複数のキーを同時に押す事でメニューから選ばなくても様々な…
-
512G,1T,2Tの3つの容量バリエーションが取りそろえられたMacでWindows10が起動でき…
大容量の外付けのハードディスクと言うと1年ほど前までは3.5インチや2.5インチのHDDを使用したものが普通でしたが、今ではメモリー価格の下落と3Dメモリーの様…
-
一体どこまでダウンサイジングできるのか!?AirPodsケースとほぼ同サイズ65W出力USB-C電源…
最近のスマートフォンのはハイエンドな機種ほどmicroUSBからUSB-Cへと移行して行っていますし、タブレットでも同様の傾向は顕著に見られます。ただiPh…