Android

  1. データ通信もできるモバイルバッテリー「CulCharge」

    PCで作業をしていてスマホのバッテリーが残り少なくなり、ヤバイ!!ってなった時に、PCとの接続ケーブルはないしモバイルバッテリーも使い切ってしまって充電できない…

  2. 音の可聴領域を自動判断して自動でイコライズしてくれるオーディオアンプ「AUMEO」

    あなたには聞き取り辛い音ってありますか?例えばスマホの電話の音声が聞き取り辛いとか、テレビの音声が聞き取り辛いだとか、男の人や女の人の声だったり、人それぞれ可聴…

  3. スマートウォッチを指の動きでコントロールできるようにする「Aria」

    スマートウォッチって両手で操作しないといけない事を不思議に思った事はありませんか?スマホなら片手が塞がっていても片方の手だけで操作できますが、スマートウォッチっ…

  4. 3D眼鏡をかけなくても立体に見えるホログラフィーディスプレイ「Holus」

    あなたは3D映画や3D放送をよく見ますか?最近では、3Dで映像を見る事が珍しくなくなりましたよね。テレビも3D対応で3D眼鏡と3D放送があれば3Dで映像を楽しむ…

  5. もうプールの水質検査キットはいらないよ。自動水質検査マシン「Drop」

    プールや公衆浴場では頻繁に水質検査を行う所では、毎時行う所もありますよね。でもその水質検査って、かなり重荷ではありませんか?その水質検査が試薬を使わず自動で行っ…

  6. 色温度まで変えられるスマホ用フラッシュ「iblazr 2」

    最近はデジカメよりもスマホで撮影する事が増えて来ましたが、スマホで暗い所で撮影すると、フラッシュの光量が足りなくて画像がブレたり撮影した画像が暗かったりして画質…

  7. ボディーを自由に3Dプリンターで作って変えられるFPVドローン「Micro Drone 3.0」

    リアルに飛行映像を見ながらドローンを飛ばして空中散歩を楽しんでみたいと思いませんか?それがFPV(ファーストパーソンビュー)と言うのですが、FPVをやろうと思う…

  8. スマホ用でブレナイ動画が撮れるアダプター「AutoSteady」

    最近ではビデオカメラやデジカメよりもスマホの方が手軽なので、スマホでついつい撮影しちゃったりしませんか?でも動画を撮影する時にブレないようにしていても、手ぶれが…

  9. メッセージの表示できるパタパタ時計「MIOT」

    パタパタ時計って覚えていますか?数字が書かれたパネルが半分にカットさて、それが回る事により数字が変わるアレです。昔は駅の時刻表示や空港の時刻表示もこのパタパタ回…

  10. 鍵はもういりません、指紋でロックが解除できるドアロック「ola」

    あなたは帰宅した時に鍵を出すのが煩わしいと思った事はありませんか?急いでいる時限って鍵が見つからなかったりって事はよくありますよね。ですので鍵を出さなくても良い…

PAGE TOP