Newガジェット

もうプールの水質検査キットはいらないよ。自動水質検査マシン「Drop」

プールや公衆浴場では頻繁に水質検査を行う所では、毎時行う所もありますよね。でもその水質検査って、かなり重荷ではありませんか?
その水質検査が試薬を使わず自動で行ってくれたら便利だと思いませんか?今までそう言うマシンがなかったのが不思議なくらいなのですが、この「Drop」は浮かべておけば自動で計測してくれるとっても優れたガジェットなのです。

何が計測できるの?

この「Drop」で計測できる指標は3つ。Ph(ペーハー)とORP、水温です。通常、簡易的に行っている所だとPhと水温だけしか計っていませんのでORPも同時に計測できるのは水質を適切に保つには役立ちますよね。

ちなみにPhは酸性・アルカリ性の尺度を表します。ORPは、酸化力・還元力の指標になります。ORPの数値が高いと水は酸化力が強く、水質が汚染されいるのです。

そして「Drop」には充電式バッテリーとソーラーパネルが内蔵されているので、充電不要で夏の間中、ずっと計測し続けてくれます。

またアプリでは各指標から総合的に水質を評価してくれますので、初めてプールの監視員になった人でも今のプールの水質がいいのか?わるいのか?数値で評価してくれるのでとってもわかりやすいですよ。

日本ではスーパー銭湯や温泉でも水質検査を行っていますから、この「Drop」を導入すれば楽に水質管理ができますよ。詳細は下記URLをご覧ください

 

https://www.kickstarter.com/projects/1844419194/drop-the-smart-pool-monitor

 

色温度まで変えられるスマホ用フラッシュ「iblazr 2」前のページ

読みかけの本を開いたまま置いておけるライト付きブックスタンド「LiliLite」次のページ

関連記事

  1. Newガジェット

    3Dプリントした造形物や模型などの細かなモノを研磨するのに最適なペン型電動サンダー「MateNova…

    3Dプリンターでプリントした造形物や模型などのパーツのバリを取ったり、…

  2. Newガジェット

    ドライバー1本で簡単取付!!スマホがなくても解錠できるIoTスマート玄関錠「U-Bolt Pro」

    最近はホームセンターや家電量販店でもスマートフォンで操作できる事を売り…

  3. Newガジェット

    フーフーであっと言う間に膨らみ、頭をすっぽりを覆って快適な睡眠環境を提供するトラベルピロー「Duo」…

     最近の夜行バスがすごく快適になっているってご存知でしょうか?スキーバ…

  4. Newガジェット

    厚さわずか1.5mmのAirTag互換のクレカサイズの追跡トラッカー「NextCard」

    みなさんは、確かここに置いたはずなのにそこになくて、必死に探し回ったの…

  5. Newガジェット

    オスプレイの様に飛行形態が変形するVTOLドローン「SkyProwler」

    ドローンもついにここまで来ました。ドローンと呼ぶべきものなのか?迷うと…

  6. Newガジェット

    ちょっと火傷しそうな65℃まで温度を調整できるバッテリー内蔵ヒーター・マグ「HAVA Mug」

    ホットコーヒーって熱々のまま飲みたいタイプですか?それとも時間が経って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP